4月から大学生! > kuu
武蔵野地域自由大学の学生証が届きました。(*^_^*)
この春から、kaze&kuuは、ふたりそろって大学に通います。
武蔵野市が 成蹊大、武蔵野大、亜細亜大、東京女子大、日本獣医畜産大学と組んで、生涯教育のプログラムを開始しました。
1科目単位の申し込みで、若い学生さんたちと同じ授業を履修できます。試験やレポート提出もあります。←訂正。試験は原則なしで担当の先生が許可した場合のみ受けられます。レポート提出は任意。…だそうです
希望者の多い講義は抽選になると言われていたので心配でしたが、無事、希望通りの講義を受けられるようです。
前期は、同じ大学、同じ講義。(^_^;)
後期は、別々の大学の講義も受けます。
おっちゃんは、同じ講義を受講したかったようですけれど、、女子大は女性限定と言われちゃいまして…(笑)。
武蔵野市も、うまいこと考えたもんです。
時間とお金に余裕を持ち、学習意欲のある高齢層の暇つぶしには うってつけ。
市は市民の聴講に補助金を出します。盛況になるでしょう。
今年が初年度で、申し込みは600人ほどあったそうです。
私らは、ふたりでお手々つないで学校にいきたかった。・・・というのもあります。
↑ 石 投げたりしないように…。
学食でごはん食べて、学校図書館に行って、学割使ってみたかった。・・・というのもあります。
体系的な知識を求めて勉強しにいってきます。
質問攻めして、うるさがられ嫌がられる学生になったりして(笑)。
若いお友達ができることを願って!
| 固定リンク
「2003年の日々雑記」カテゴリの記事
- 一年間、ありがとうございました。 > kaze&kuu(2003.12.31)
- 年末ドライブ。 > kuu(2003.12.31)
- 橙。 > kuu(2003.12.29)
- 忘年会。 > kuu(2003.12.28)
- 映画向きではない。 > kuu(2003.12.26)
コメント