« 未来のおはなし。 > kuu | トップページ | 占い好きですか? > kuu »

2003.04.07

鳥の鳴き声。 > kuu

今朝は、おっちゃんの声で目が覚めました。

「キュッキュッキュッキュッ」
小さな声でしたけど、奇声を発していました。
寝ている間に、何かが変わっちゃったのだろうか(涙)。

寝てるふりして、しばらく様子見・・・。

おっちゃんは、鳥に話しかけているようでした。
庭の藪に来た鳥の鳴き声をマネしてる?

普通、鳥の鳴き声っていったら、「ピヨピヨ」とか「チュンチュン」とか「ピーチクパーチク」とか…。
「キュッキュッ」って表現は初めて聞きましたが、よ~く耳を澄ますと確かに「キュッキュッ」って聞こえますね。はい。

それで。
「キュッキュッキュッ」ってマネして言ってみました。
おっちゃん、「ああ、起きたね~」だって(笑)。


きょうは天気も良く、暖かかったですね。
鳥のたくさんいるところにお散歩に行ってみることにしました。
野川公園のはずれの方です。

おっちゃんは、きょうも写真撮影。

「菜の花」の控えめな可愛らしさが出ている、いい写真が撮れました。
昨日アップした「俳句と写真」、1枚差し替えました。
撮れたての「菜の花」をご覧くださいませ。

|

« 未来のおはなし。 > kuu | トップページ | 占い好きですか? > kuu »

2003年の日々雑記」カテゴリの記事

コメント

うちの猫も同じ事します、
菊千代っていいます、(『七人の侍』から付けました)5歳のオス猫です。
アパートのベランダに雀がくると、「ぅふふ、ぅふふふ、ふふ...」と控えめに話しかけています。
カラスやもずがくると、ちょっと怖いのか、声がさらに小さくなるのです。
ちょっと臆病なかわいい子なのです。

投稿: ロデム | 2005.11.19 14:51

◆ロデムさん。
菊千代って聞くと、まず赤塚不二夫先生の飼い猫さんを思い描いてしまいました。(^◇^)
映画もお好きなんですね。(^^)

ロデムさんちの菊千代さんは鳥さんと仲良しさん?
いい子、かわいい子ですね~。
カラスやモズはkuuも怖いです。 (・_・)

投稿: kuu | 2005.11.19 18:58

赤塚先生の菊千代も七人の侍からでしたね、同じなんです。
朝、仕事に出ようとしたら家の前のイチョウの木の下にコンビニの袋に入れられて置いてありました。
まだ、目も耳も開いてなかったんですよ。

小鳥がくると、仲良しになりたいのか窓辺まで走っていって鳴きまねするのですが、
臆病なので、とてもか細い声なのです。
獲物だとは思ってないようです。
とても肉食の動物とは思えません。

投稿: ロデム | 2005.11.19 20:48

◆ロデムさん。
菊千代さんは、ロデムさんに拾われてよかったですね。
自分に重ね合わせてしまいました。こういう話、弱いんです。・゚・(ノ◇`)・゚・。

それにしても、なんと可愛らしいこと。
鳴きまねの鳴きまねをしてみたいです。^^

今年の春、我が家の2階のエアコン室外機の下で野良猫さんが子猫を産みました。お母さん猫は子猫を大事に隠して育てていました。
同じ場所だとカラスに狙われちゃうのかな?
頻繁に移動するんですよ。
でも室外機の下は定番の位置らしく、ときどき戻ってくるんです。
物音が聞こえると窓から覗いて移動している姿を見ていました。子猫は5匹いたでしょうか。今は、ときどき物音が聞こえますけど、姿は目撃できなくなりました。5匹のうちの何匹かは、誰かやさしい人にもらわれていったのかなあ。

投稿: kuu | 2005.11.19 21:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥の鳴き声。 > kuu:

« 未来のおはなし。 > kuu | トップページ | 占い好きですか? > kuu »