« おっちゃんのフォトギャラリー。 > kuu | トップページ | 母の日。 > kuu »

2003.05.10

きのうの講義は。 > kuu

おっちゃんに「日記書く?」と聞きますと、
「今回はいいや」と返ってきました。

ああ、そうですかあ、、、やっぱり。面白くなかったもんね。
食品科学概論は、食品経済論専門の教授が出ていらっしゃって、「食と農の健康志向」というテーマでお話でしたが、聞いたことのある話オンパレードでした。1年生向きだからしょうがないのかな?
・生活習慣病は深刻です。
・沖縄の食生活に注目しましょう。
・日本人の食卓の変化。
・外食で失うもの。
・日本の自給率が低すぎる問題点。
・これからの農業を育てていくのは消費者の健康意識の高まり。
というようなお題目を、とおりいっぺん。独自の考察もなかったように思います。

これもレポート、書くんですか?
おっちゃん、「講義に対する意見を書きたい」と言っております。ん~~と、教授は思いっきりイヤなんじゃないでしょうか…。
「どちらからいらっしゃいましたか? 私の講義は飛ばされてもよかったんじゃないですか(笑)」という軽口も叩いてらっしゃいましたが(笑)。
大学本営は、社会人学生からの厳しい意見も歓迎かもしれません。ここの大学の学長さまなら。

今回は教室の変更があり、移動先の教室がわからなくて私たちは出遅れてしまったのですが、二人組の男子学生さんに場所を聞いたら、ものすご~~く親切に教えてくれました。うれしかったね。
守衛さんもみんな、親切だしね。

ここはいい大学です。
聞けば、入学もたいへんだけど、卒業はもっとたいへん。留年、中退者がいっぱい出る大学だそうな。

講義内容に手抜きは無しでお願いしたいです。
手抜きしていないというなら、もっと問題かも。

|

« おっちゃんのフォトギャラリー。 > kuu | トップページ | 母の日。 > kuu »

2003年の日々雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きのうの講義は。 > kuu:

« おっちゃんのフォトギャラリー。 > kuu | トップページ | 母の日。 > kuu »