夏休み。 > kuu
明日から、風茶房は夏休みをいただきます。
数日、ネットを離れてのんびりいたします。
よろしくご了承くださいませ。m(_ _m)ペコリ
サイト開設から約半年。
皆さま、ありがとうございました。
秋からまた、ふんばりますので(笑)。
通販もいいかげん始めたいし…。(^_^;)
では、おっちゃんの写真にてごあいさつ~。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
明日から、風茶房は夏休みをいただきます。
数日、ネットを離れてのんびりいたします。
よろしくご了承くださいませ。m(_ _m)ペコリ
サイト開設から約半年。
皆さま、ありがとうございました。
秋からまた、ふんばりますので(笑)。
通販もいいかげん始めたいし…。(^_^;)
では、おっちゃんの写真にてごあいさつ~。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
夏らしく蒸し暑かったこの数日間。
庭のセミがくるい鳴きしています。
セミって太陽の出ている昼間に鳴くと思っていたんですが。
暗くなって、深夜になっても鳴き続けているんですよ。
去年はどうだったかなあ。夜も鳴いたっけ?
いずれにしろ、何種類のセミが何匹いるのか、「うるさい」と感じるくらいの大合唱です。
今、24時すぎ…。
夏らしい日が少なかったので、オスゼミちゃんたち、お嫁さんをみつけるのにアセっているのだろうか。
おっちゃんが言うには、オスのセミってメスと交尾できるまで鳴き続けるのだそうです。
メス率が低いのかな、このあたり。
あと、何日聞こえるのか、夏の命。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日曜に行ったのがいけなかったのか。
混んでるとロクなことがない!
忙しいと手抜き、というか、効率、というか。
どうしてもそうなっちゃうのかな。
でも、ウソはいやだよ。
ウソつきは嫌いだ。
ならば、「忙しいから手抜きしたいから、いつもと違うやり方にします」と正直に言っておくれよ。
「安い方がいいと思ったんですけど」って。(-_-;)
500円、千円のことで…。
勝手に決めないでよ。
文句言ったあとの対応も気に入らない。←ワガママモード突入後。
もう、二度とあそこには行きません!
安いだけじゃ、激戦区では生き残っていけませんよ。
逝ってよし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
水曜に会ったお友達にいただいたのは、メガネケースでした。
イカスでしょ。
ネットのお友達のkokoちゃんが、私のために作ってくれたのです。
この世にひとつだよ~。
高価なモノの方が価値があるように感じた時期もあったけれど…。
手作りにかなうプレゼントはないと、つくづく思います。
たったひとつ。
時間を割いて。
私を思って作ってくれた。
それが、すごくうれしい。
kuuは気のきいたモノ、作れないからねえ…。
さて、おっちゃんよ。
kuuに作ってくれると約束した、あんなものやこんなもの、どうなっているんでしょうか? ( -_-)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
きのうは楽しい1日でした。
お友達とお友達のお子ちゃま、kaze&kuu、4人で夕食をご一緒したのです。
kuuは昼間、仕事があったのでおっちゃんとは別行動の待ち合わせ。
おっちゃんは、三鷹の寿司屋がマグロ半額の日だったので、立ち寄ってきたそうです。
あら汁はタダという、前にも紹介したお店ですが…。
さくっと小腹を満足させて、お会計は304円だそうな(笑)。
お友達から、前からリクエストしていたモノ&おいしいモノをいただきました。
いつもいつも、ありがとう♪
お食事&楽しいおしゃべりのあと、ぶらぶら地下鉄の駅まで4人で散歩して、そこでお友達とは別れました。
さて、それから。
おっちゃんはカメラマンと化し、夜の表参道、ショーウインドの中や道行く人など、撮りまくっていました。
長時間の撮影で口も聞けないくらい疲れ果て、家に帰ったのが24時すぎ。
おっちゃん、今回の分は試し撮りだから発表しない、と言うとります。
あれ? もったいない…。
1枚、出しちゃいますよ~。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
激しく辛いものは、おっちゃんも、おばちゃんもダメなんです。
まあ、限界点は低いけれど、辛みの旨さもわかります。
特に夏はね。
辛すぎない、おいしいカレーは大好きです!
こないだ、ウチが珈琲の生豆を仕入れてるところから、カレー粉の大缶をいただいてきました。
S&B 赤缶、業務用です。
一般市販品の赤缶とは、中身も違うそうです。
業務用の方が、はるかにオイシイのだそうな。
昨晩のおかず。
鴨肉と夏野菜のカレースープでした。
おいしかったのよ~。すごく!すごく!!
カレー粉は仕上げの段階でほんの少しだけ、耳掻き1杯くらいを入れます。
鴨肉の臭みも消えたし、夏野菜とマッチして、食欲をそそるお味でした。(●^o^●)
カレー粉は、隠し味にもなるし、臭み消しによい香辛料です。
パン屋でサンドイッチ作りのバイトをしたことがありまして、そこのレシピなんですが、ツナサラダの隠し味にも微量のカレー粉を使いましたっけ。
ツナは2種類(赤身と白身)を混ぜて、キュウリやセロリも入れました。味付けはマヨネーズと塩です。
カレー粉は、ほんとにチョッピリです。
カレー味にするのが目的ではないのですから。
「茶房のメニューにしたいね~」などと話しながらの楽しい夕餉でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
あう・・・。
ウイルスは大丈夫だったけれど、夜になったら、ネット接続が重くて重くて。
24時過ぎて、ようやく、軽くなってきました。
ああ、ひと安心です。
更新したいのに、思うように作れないページがあって、1日パソコンと格闘していました。
どうすればいいのか、そういう時、いつもネットで調べているので、ネットにつながらないとお手上げです。
かなり、ネットに依存してるよなあ。
ワープロ使い始めた頃って、手で書いた文書の清書をするためにワープロを使いました。手で書かないと考えがまとまらなかったんですよね。
それがいつの間にか、逆転です。
手で書くよりキーボードを打った方がスラスラ書けます。
漢字にも困らないし…。(^_^;)
大学のレポート、メモ帳に打ったものを手書きで用紙に書き写して提出しました。
先生によっては、パソコン、ワープロ使用はダメって…。
今どき、手書きじゃないとレポート受け付けないってのは、どうかと思います。
印刷文字の方が読みやすいのにね~。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
おっちゃんが行きたかった神宮外苑花火大会は、悪天候のため中止になりました。
今年は、もう花火の写真はキツイかな…。
花火の俳句も紹介したかったけど、残念でした。。
世界的に異常気象のようです。
この季節には咲かないはずの花が、狂い咲きしている様子も見られます。
写真は、おっちゃんが撮った薔薇です。
ひとつだけ、きれいに咲いていました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デジカメ写真術をわかりやすく書いてあるサイトです。
皆さまも、ぜひ参考になさってください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
おっちゃん撮影、kuuの大好きなダリアの写真です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
手書き文字やイラストが簡単にパソコン上のデータになるデジタル文具、手書きリンク。説明を読めば読むほど、いいなあ~~と思います。
今までの、この手の商品は、モニターを見ながら手元を動かすというのが、なかなか使いづらく…。しか~し、これは手元を見ながら書けるのですって!
kuuは普通のタブレットを持っていて使いこなしていないので(涙)、まだ買いませんが、人によってはお役に立つと思います。
↑ って、まるっきり宣伝ですが(笑)、消費生活アドバイザーのグループ VIVACEが、毎日新聞紙上で月1回「いいもの見っけ!」という新商品のチェック&リポートの記事を書いていまして。
その今月のピックアップ商品がコレだったのですよ。
商品のいいところだけを書いている ちょうちん記事とは一味違って、もう一工夫してほしいところなども書いてあるのがいいです。
昨日が掲載日でした。
毎月第3金曜日の朝刊に載っています。次回は9月19日です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
オマケ付き商品、というか・・・オマケ主体商品。
コンビニに、いっぱい置いてありますね。
こういう季節商品(限定商品?)って、出始めはコンビニが強いんでしょうか。
定価販売できるからかな?
今日はいっぱい買ってしまった。。
なんかストレスたまってたかなあ?
http://www.horico-web.com/fairytales/index.html ←リンク切れm(__)m
http://www.shineis.co.jp/cosmo/nova.htm ←リンク切れm(__)m
http://www.ezaki-glico.net/chara/timeslipglicocd/index.html
しかし、箱入りのは、中身がわからないから欲しいのがこないのよね。(T_T)
袋入りなら、触ってだいたいは、わかるんだけど…。(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
おっちゃんは、壊れたパソコンを自分で直すため、パーツやらを買いに秋葉原にお出かけしました。
さて。
おっちゃん、あるショールームにて、ちょっとした事件に遭遇したそうな。詳細は書けません。スミマセン。。
で、その一部始終を見ていた紳士に気に入られ、お茶に誘われたんですって(笑)。
「コーヒーでもご一緒にいかがですか」って。(^_^;)
今まで秋葉原にはうまいコーヒーを飲ませる店がなかったんだけど、ここはチェーン店だけどおいしい、とおっしゃったそうな。
「セガフレード・ザネッティ」
メニューにアルコールもあるんですね。
タバコもおっけいだそうです。
どっかのように、どんどん店舗が増えて味が落ちていくことのないよう願っています。
レギュラーコーヒー、おいしい。
とのことです。
kuuも行ってみよっと。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
おいしい讃岐うどんをいただきました。
さっそく夜食に~。(●^o^●)
コシがあって、本場ものは違うね~。
うどんは冷やしで、おろしショウガとゴマと花がつおをたっぷり載っけて、一緒に入っていたツユをぶっかけていただきました。
うまかったです♪♪
写真なんか、撮る余裕ありませんでした。^^
夏はショウガ、ミョウガ、ニンニク、ワサビなど、薬味系がいいですね。うちは、ショウガ、ニンニクは年中多用します。
普通の野菜は安売りのものを買いますが、ショウガやニンニクなどは国産品がいいです。味の効果が違うし、持ちも全然違います。
そだそだ。
おっちゃん、市の健康診断の結果が前年より良くなっていて、とても うれしそうです。
もうひとふんばりだね。(*^_^*)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
土曜は出勤予定でしたが、台風の影響で1日風が強かったので、会社に行く気力の萎えたkuuでした。
日曜祭日はあまり行きたくないのだけど、今月のあとのスケジュールを考えると、かわりに出勤しといた方がいいかなと…。
日曜は省エネで、ビルフロアの廊下やトイレの照明、冷房も消えています。
けれど、きょうは、いい天気で。
思ったより暑くならなかったし。
電車も空いていたし。
気分のいい出勤でした。
と言ってるわりには短時間で仕事は切り上げ…(笑)。
帰りにビッグカメラに寄って、デジカメのスマートメディアを買いました。
kuuのデジカメはオリンパスの CAMEDIA C-1。
今までは買ったときに付いてきた8MBでがんばってきましたが、容量不足を強く感じるようになって、ようやく買いました。
とは言っても、32MB。
kuuはこれくらいで十分なんですよね~。(^_^;)
西新宿のお空など、撮ってみました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
掲示板でも話題にあがりました、ニンニク灸。
おっちゃんがkuuにしてくれました。
なんか、腰が痛くってね。
冷房で冷えたのかもしれません。
寝れないとグチったら、深夜にしてくれました。
和紙の上にすったニンニクを塗り、その上にモグサを置いて火を点けます。普通のお灸より、よく効くのだそうな。
痛いところは血液循環が悪くなっているのだから熱く感じない。お灸で身体をあたため血の巡りをよくするんですねー。
確かに、痛いところは中々熱く感じませんね。
限界になって「熱い!」と叫ぶと、おっちゃんはお灸の位置を少しづつずらします。
しかし、これは臭いのだ…。
まっ、即効、治りました。
お灸して落ち着いてから、ゆっくりお風呂で温まったのでクサイのも消えたと思います。
家族でやりっこするといいですよ。
腰痛は初期のうちに治さないと、痛みが長引いて治療が難しくなるそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お酒に酔うと、上機嫌になるkuuであります。
一昨日、お酒をごちそうになって、かなりなハイテンションでkaze&kuuの写真を撮りまくったのです。迷惑をかえりみず、閉店時間過ぎたファミレスで。(閉店したの、気付かなかったんです…)
さっきデジカメの画像を見てみました。
かなり、恥ずかしい…。
ヨッパ顔のうえ、無意味に はしゃいでるのがよくわかる…。
そのうえ…、わたしってば、おっちゃんと顔がそっくりになってきたのよね。(-_-;)
兄妹に間違えられたりしていますが、それも十分うなずけます。
はたして、kazeが おばちゃん化したのか。
kuuが おじちゃん化したのか。(T-T)
kuuは太ったし、おっちゃんは痩せたし、体重までも近づいてきてしまって。(ToT)
今も、夜中の2時なのに、おっちゃんがピザトースト食べようと誘惑するのです。
とりあえず、いらないよお~~!(号泣)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
きのうは、おっちゃんの親戚のおうちへ遊びに行きました。
親しく親しく、お付き合いさせていただいているご夫婦です。
一軒家から、駅に近いマンションの高層階にお引越しされて間もないのです。2方向の窓から遠くの景色まで見渡せて、風は涼しいし、うらやましい生活でした。
老後の住まいとして「都心部、駅近で、子供の住まいの近くで、広すぎない、管理のよいマンション」に住み替えるのは理想的な気がします。
おいしい食事とお酒をごちそうになりました。
おっちゃんは車の運転があるので、kuuだけおいしいウィスキーまでいただいてしまいました。(^_^;)
よいお酒なら悪酔いしないというのは本当ですね。
たくさん飲んだのに、気分はいいし、二日酔いにもならなかった!
たまにしかお会いしませんが、このご夫婦はものすご~く博識なので、お話するのが楽しいのです。
きわどい話もできるし、考え方が粋だしね~。
私たちも、ああいうふうに年を重ねていきたいなあ。
遠い道のりですが…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
おっちゃん、次々とカメラ周辺のお道具を買い込んでいます。
きのうは、三脚を買いました。
近所のイトーヨーカドーをのぞいたら、バーゲンしてたんですって。
ネット通販で3万円の予算と思っていたのが、1万円で まあまあいいのが買えたんですって。
脚のガタツキがないかとか、ネジの具合とかも細かくチェックして、「こっちのコレ」って選んで買ったそうな。
ルンルンです。(^◇^)
ついでにカメラバックも買いました。
・・・・つーても、冷凍食品や飲み物を入れるためのクーラーバックです。四角くて、おおきくて、クッションも入っていて、デザインも気に入って、625円だったそうな。
こっちの方がルンルン度高いと思われます…。(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
必ずみるテレビ番組というのがありません。
テレビよりネットだもんね~(笑)。
最近は、ネイチャー番組目当てに、NHK総合をつけてることが多かったです。
そうすると、ず~っとNHKつけっぱなしだったりします。
4時頃から1時間くらい、懐かしい音楽を海外の風景画像などに合わせて放映しています。ミュージックボックスとかって番組です。
ぼ~~~っと見てるとリラックスできる、かな? (^_^;)
昨日は大貫妙子さんや矢野顕子さんを流していました。
今日は楽園音楽?? まったりして眠くなるやつ、やっています、今(笑)。
最近は音楽求めてないなあ。
なにせ、おっちゃんと喋くってる時間が多くて。(^_^;)
音楽かかってると話に集中できないから…。
疎くなりすぎの感もあって、もうちっとCD屋でものぞいてみるかな。
試聴しちゃうと、たいてい、買う気なくなるんですが…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先日、買いそこねたビール、ようやく買って飲んでみました。
「糖質50%オフなのに、おいしい!」
たしかに。
ちょっと苦みのテイストが濃いような…。kaze&kuu好みの味です。
しかし、ノドごしはいいのだけど、後味がイマイチかな…。
食品科学が進んで、いろんな食品が開発されるのは大歓迎。
安全、健康、おいしさ、低価格。
これらがキーワードでしょうか。
安全ってのは、一般消費者には見えないからね~。
メーカーの良心と行政に期待しちゃいますよね。
健康、これが一番のクワセモノ。
健康食品のたぐいに、大枚はたいている人っているのですよね。
まがいものも、多いんだろうな~。
人々の健康に長生きしたいという純な願いに、つけいるような商売しちゃあアカンです。
後期には、「食品機能論」という講義も受けに行きます。
食文化論のI教授の講義なので期待大!です。
前期の最後の日、研究室に遊びに行ったとき、「サプリメントではなく、食品による健康を考えたい」と、I教授が話されていたのが印象的でした。
9月の授業開始を心待ちにしている、おっちゃん&おばちゃん、なのでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
高名な山岳写真家、白川義員(しらかわ よしかず)さん。
約30年前、おっちゃんは白川さんの写真を見て感動したそうです。
大切にしていた写真集、『HIMALAYAS』と『アメリカ大陸』を見せてくれました。
雄大な自然を撮っていますが、こうごうしいまでのアートです。
日本人の撮った写真なのに、神の目を感じました。
神っていうのを言葉にするとき、キリスト教の神が頭に浮かびます。宗教を持っていない、わたしでも。
神=創造主。つまり、自然を好きにデザインしているような、そんなふうに感じます。
しかし、画像処理はしていないんですよね。(^_^;)
おっちゃんは、「神の宿っている写真」と表現しました。
ちょうど、東京都写真美術館で写真展をやっているようです。
おっちゃん、行こうよ~。
たまには、都会にも遊びにいきたいよ…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
7月1ヵ月間、さめがめ杯にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
お疲れさまでした。
管理人の趣味に付き合わせてしまって…。m(__)m
おかげさまで、盛り上がりました。
最終日の23時すぎ、ランキングの移動はホント、手に汗を握りました。
家出ねこさん、、、、、残念無念でしょう。(^_^;)
1位、99位の方には、お約束の賞品をお贈りします。
詳しくは、メールにて♪ (*^。^*)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント