お魚さん。 > kuu
おっちゃん、月曜日は「水産食品学」の講義を受けています。
んで、たいてい月曜はお魚メインの夕食となります。
講義によると、魚は素晴らしい食品であるけれども、週に1回食べれば、その有効性は発揮されるんだそうです。やはり摂りすぎはダメって、念をおされたそうな。
へえ~~、効果の面では週に1回でいいのかあ~と、kuuは驚きました。
こういう具体的な目安を専門家から聞けることが、一般社会人の私たちが大学に通っている実利的な面での良さかな。
体にいいから、どんどん摂りなさい。
って、栄養素ではありえる話だけど、食品においては無いみたいですね。(まだ勉強中なのですが)
マスコミだと、スポンサーとくっついていると、大量に売れた方がいいわけで、そこまで親切には言ってくれないです。
どの講義のどの先生でも、たいてい同じ結論です。
バランスよく。食べ過ぎない。いいものを選んで食べる。(←しつこい?)
魚類では、特にフニャフニャもの、タコ、イカ、ホタテ、アサリなどがいい!とのことです。
うちのカスピ海ヨーグルト、クリオネちゃんが送ってくださったおかげで再開しました。
謝謝、クリオネちゃん。(^^)
| 固定リンク
「2003年の日々雑記」カテゴリの記事
- 一年間、ありがとうございました。 > kaze&kuu(2003.12.31)
- 年末ドライブ。 > kuu(2003.12.31)
- 橙。 > kuu(2003.12.29)
- 忘年会。 > kuu(2003.12.28)
- 映画向きではない。 > kuu(2003.12.26)
コメント