« きのうの夢。 > kuu | トップページ | キリ番7777番の記念品お届け。 > kuu »

2003.11.09

夢見の続き。 > kuu

きのうの日々雑記の続きのような内容です。

夢の内容から自分の心の状態を見直すことを、数年前まではよくやっていました。
本を読んだり、講座に出たり、専門家の友人にアドバイスをもらったり、という方法でユング心理学をベースにしていました。

昨日、「現実では買ってもらえない玩具を夢の中では買ってもらって満足している」という例を書きました。
わかりやすくと思って、こんなのを書いてしまいましたが、そんな単純にいかないのが、普通の大人の夢だと思います。(「普通の大人」についての議論はしません。 ^^;)

玩具を買ってもらって嬉しいはずなのに、なぜか嬉しくない。
むしろ、後ろめたく思ってしまう。
そうすると現実の私は思うのです。
「夢の中では買ってもらったけど、現実では買ってもらえなくていいんだ。買ってもらったって嬉しくないんだから」と。
こういうのが、心のバランスをとると言うのですね。

夢の分析は面白いです。
何せ、自分が主人公なのだから。

私は、人生の岐路のような相談事をされると、たいてい こう言います。
「その答えは、あなたの過去か、あなたの夢(無意識)の中にあると思うよ。自分の過去か、夢に聞いてみたらいい」

夢に答えを聞くのは、読みとるのに経験と勘がいります。
過去に聞く方が簡単かな。
ほっとけば、人は過去と同じ選択をし、過ちを繰り返しがち。
そうして積み重ねてきたことを自分はどう思っているのか。
受け入れているのか。
否定か。
変わりたいのか。

と、そんなことを思う秋の夜長。

|

« きのうの夢。 > kuu | トップページ | キリ番7777番の記念品お届け。 > kuu »

2003年の日々雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢見の続き。 > kuu:

« きのうの夢。 > kuu | トップページ | キリ番7777番の記念品お届け。 > kuu »