車イス。 > kuu
きのうの「ユニバーサルデザイン」の授業は、車イスに乗る実習でした。
乗る人、押す人を交代しながら学内を車イスでお散歩です。
押してもらって乗るのは、とても気持ちがよかった。
天気に恵まれたおかげで、風を感じ、草木の香りを嗅ぎながら、すいすいと風景が変わっていくのを楽しみました。
学内はユニバーサルデザインには、ほど遠い環境です。
急なスロープや段差を超えるたび、押してくれる学生さんの、丁寧さや気遣いが伝わってきました。
そうなんです。
気持ちが伝わってくるのです。
わたしの母は、いっとき車イス生活でした。
その時、どんな気持ちで車イスを押していたか、全て母には伝わっていたと、今さらながらにそう思うと・・・泣けてきます。
(おかげさまで、母は今、ヨタヨタと自立歩行しております)さて。
「俳句と写真」をアップしました。
北陸旅行の画像を使った、第二弾です。
「kazeの写真」は、なぜアップまだなんでしょう。
おっちゃん、プリーズ!
能登の海を撮影している おっちゃんです。
| 固定リンク
「2003年の日々雑記」カテゴリの記事
- 一年間、ありがとうございました。 > kaze&kuu(2003.12.31)
- 年末ドライブ。 > kuu(2003.12.31)
- 橙。 > kuu(2003.12.29)
- 忘年会。 > kuu(2003.12.28)
- 映画向きではない。 > kuu(2003.12.26)
コメント