« 俳句と写真。 > kuu | トップページ | 病院に連れていかれ…。 > kuu »

2004.01.21

武蔵野地域自由大学、1年目終了。 > kuu

武蔵野地域自由大学 1年目、 kuuの受けている講義は終了しました。
学生さんと違って、試験はないですからね。
新学期まで、長~~い春休みです。

「ユニバーサルデザイン」の授業では、レポートを発表する5人の中に入れていただきました。
いつもは授業なんか聞いちゃいない風の学生さんも、私語もなく、熱心に聞いてくださってうれしかったなあ。
最初に、「風邪引いてますんで、大きな声は出ませんのでよろしくお願いします。私はみなさんのお母さんくらいの年齢なんですよ。もともと、こういう方面に興味があったので、この講義を聴講しにきました」とご挨拶。
(耳鼻科で、風邪拾ってきたみたいなんです。 ToT )
レポートの出来も、発表も、良かったと思います。(自分で言うか! w)
手抜きなしで時間かけてやりましたもん。
倍以上の年齢差のあるお若い方と、競うつもりはありませんでしたが、彼女らに伝えたい気持ちを込めました。
何を?

うっとおしいこと言いますが、「実社会は甘くない」ということです。

レポートは「身近な施設のユニバーサルデザインを調べる」という内容でした。
kuuのプライバシーをバリバリに公開しちゃった内容でしたので、説得力があったと思います。
上記の理由により、詳細は述べません(笑)。

ココログは検索ヒット率が驚くほど早いし高いので、もしかしたら発表を聞いてくれた学生さん、もしかしたら、もしかしたら先生がココを読むかもしれませんね。
そんときは、こっそりメールでもください(笑)。

楽しい社会人学生(もどき)生活を過ごしました。

おっちゃんは、まだ2回、講義が残っています。

|

« 俳句と写真。 > kuu | トップページ | 病院に連れていかれ…。 > kuu »

社会人学生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武蔵野地域自由大学、1年目終了。 > kuu:

« 俳句と写真。 > kuu | トップページ | 病院に連れていかれ…。 > kuu »