第2回「さめがめ杯」の詳細をお知らせいたします。
◇「さめがめ杯」ってなあに?
風茶房に設置しているWebSameGame(通称:さめがめ)で遊んでください。
7月1日から31日までの月間ランキングコンテストを行います。
ランキングの順位によって、賞品をお出しします。
昨年7月に第1回をやりましたので、今回は2回目です。
ゲーム画面はこちらです。
http://hpcgi3.nifty.com/kaze-sabou/wsame.cgi?mode=game
◇参加方法は?
参加方法は、フリー、自由参加とします。(当初考えていたエントリー式は止めにしました。^^;)
皆さま、ご自由に、さめがめで遊んでください。
◇賞品は、何位の人がもらえるの?
7月の月間ランキングで下記の順位を取った人。
1位、2位、3位、50位、100位、199位、200位。
以上、7名の方に賞品を差し上げます。
ただし、賞品は郵送しますので、順位確定後に、お送り先(住所、氏名)を教えてくださった人のみを対象とします。連絡がない場合など、賞品は辞退したと見なします。
◇ひとりで、ふたつ以上の賞品をもらえるの?
同じ人には、ひとつしか賞品はお出ししません。
同じ人がふたつ以上の指定ランキングに入ったときには、1位、2位、3位、50位、100位の場合は、次の番号のランキング者に賞品をスライドします。199位、200位のランキング者に重複があった場合は、ひとつ前のランキングに賞品をスライドします。
重複した順位を取った場合、よりよい順位の賞品をお受け取りください。(1位と2位を同時に取ったら、その人は1位の賞品だけをお受け取りください。2位の賞品は3位の方へ。3位の賞品は4位の方へお送りします)
◇賞品はなんだろう?
賞品詳細は未定ですが、賞品を提供してくださる方々をご紹介いたします。
*20年前に「さめがめ」のルールを考案なさったもりすけさんより1位の方に記念品が出ます。
*週刊アスキー別冊にも紹介された人気ブログ、「悪徳不動産屋の独り言」のpoohpapaさんが協賛してくださいます。おかげさまで、当初の予定より多くの方に賞品をお出しできることになりました♪
*さらに、poohpapaさんご紹介のイタリアンレストラン「ラ・プリマヴェーラ」さん、ベトナム料理店「コムベトナム」さん、理容室「おしゃれサロン SAZAN」さんが、賞品を協賛してくださいます。
協賛者の皆さま、ありがとうございます。m(__)m
◇賞品はいつ、誰から届くの?
8月に日付が変わりましたら、7月の月間ランキングが確定します。
8月に入ってから、賞品対象者を正式に発表します。対象者からのお送り先のご連絡をお待ちします。賞品の発送準備が整い次第、順次お送りいたします。(詳細は対象者と個人的にお打ち合わせのうえ、決定します)
賞品は全て、風茶房から発送いたします。対象者の個人情報は、他へは決して漏らしません。
◇ゲームができない!
ゲームはJavaScript ですので、対応しているブラウザでプレイしてください。
ノートンインターネットセキュリティなどのセキュリティソフトを入れている場合、正常にゲームが出来ない場合があるようです。
◇さめがめの不具合!
混みあっているときなど、スコアが正常に記録されない場合があるかもしれません。
申しわけありませんが、ランキングの記録で判断しますので、そういうときは(高得点であっても)泣く泣くあきらめてください。
混み合っているときに反応が遅いからと言って連続押しをすると、エラーになる場合がありますので、連続押しは止めましょう。^^;
◇荒らし行為と管理人が判断した場合、ランキングの記録を削除する場合があります!
削除によってランキングが変動しますが、あらかじめご承知おきください。
荒らし行為は厳しく糾弾いたします。
◇その他、管理人の判断で、臨機応変に対処させていただきます。
公明正大に運営いたしますが、心無い人の行為によって不都合が起きた場合など、管理人の判断で対処します。
◇参加者の心得としてお願いしたいこと。
記録を残す場合のお願いです。
1、「おなまえ」は必ず書いてください。
2、「コメント」欄に不快な言葉を書きこまないでください。大勢が見る場所です。書くことがなければ、顔文字ひとつでもよいのです。参加者、見学者が楽しくなるようなムードを、皆さんで作っていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。m(_ _m)ペコリ
以上。
参加者の皆さま、協賛者の皆さまに、存分に楽しんでいただきたいと願っております。
(主催者が、誰よりも楽しんでしまいそうなのですが…。( ̄。 ̄ )ボソ...)
質問など、ありましたら、このエントリーにコメントしてください。
このエントリーはルール説明用です。
皆さまに読んでいただきたい質問が埋もれてしまわないために、他の書き込みはご遠慮ください。
参加者の交流のため、別のエントリーに掲示板をご用意いたしました。
それでは、皆さま、どうぞよろしく。(〃∇〃)
最近のコメント