「さめがめ杯」賞品ゲッターの皆さまへ、ご案内。
あらためまして、第2回「さめがめ杯」へのご参加、ありがとうございました。
入賞 および 賞品の獲得をされた皆さま、おめでとうございます。^^
このエントリーで、賞品を獲得された7名の方々に、賞品のお引渡しについてご説明いたします。
1位の賞品・・・・・albaさん 2位の賞品・・・・・主催者辞退により、3位のハヤシさん 3位の賞品・・・・・繰り上がり入賞、4位のtsyさん 50位の賞品・・・・繰り上がり入賞、51位の風太 さん 100位の賞品・・・chieさん 199位の賞品・・・繰り下がり入賞、198位のtさん 200位の賞品・・・街のクマさん
賞品ゲッターは上記の皆さまです。
次の順序で賞品をお受け取りください。
◆まず、このエントリーのコメント欄に「お名前(ゲームに記録した名前)とメールアドレス」と「ひとこと(愛想と常識のあるコメントを希望しますw)」を残してください。
どうしても、ここにコメントしたくないご事情のある方がいらっしゃれば、こっそりメールでお知らせください。
◆このエントリーへの書き込み(or メールでのご連絡)により「賞品受取りの意思あり」とします。
期限は8月10日です。
期限を過ぎてもご連絡のない場合、賞品は辞退したとみなします。
◆次に、教えてくださったアドレスに、風茶房よりメールを送信いたしますので、「賞品お届け先の住所、氏名」を明記し返信してください。
*このメールの交換により、皆さまのお受取り日時のご都合など、お伺いいたします。
◆賞品の発送準備ができしだい、順次、発送いたします。
また、発送した旨、メールにてお知らせいたします。
賞品の準備等に日数がかかるものもありますので、目安として8月中旬~下旬のお届けになる予定です。
何らかの事情により予定が変わった場合など、随時、メールでご連絡いたします。
風茶房 「さめがめ杯」主催 kaze&kuu
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 選挙に行けた。 > kuu(2009.08.30)
- 第6回、さめがめ杯。結果発表!(2008.08.01)
- 第6回、さめがめ杯。(2008年7月開催)(2008.07.01)
- 第5回、さめがめ杯。結果発表!(2007.08.01)
- 第5回、さめがめ杯。(2007年7月開催)(2007.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うれしいです。これからも高得点めざしてがんばりまーす!!
投稿: chie | 2004.08.01 16:02
え~~繰り下げ賞品もらえるんだ。
家族ではわたしが全然だめでした。妻はmです。
投稿: t | 2004.08.01 16:04
こんにちわ、albaです。
最高得点の9200点のスコアは8面クリアによるものです。
のんびりしながらやったので、ゲームするのに
6時間はゆうにかかっています(^^;。
投稿: alba | 2004.08.01 21:53
chieさん、tさん、おめでとうございます。
書き込みありがとうございました。
他の方のコメントが出揃うまで、申し訳ないですが、しばらくお待ちください。
できれば、7名の方々に、いっせいに風茶房からのメールを送りたいなあ、と思っておりますもので。
よろしくお願いいたします。
投稿: kuu | 2004.08.01 23:28
albaさん、こんばんは~。
8面クリア、6時間ですか…。。
逃避エネルギーおそるべし。。
kuuの5915点は、何面だったか? 数えてません。余裕がなくて(笑)。
点数から察するに4面クリアでしょうか。
何面クリアしたか、自動で出るスクリプトに書き換えた方が便利でしょうね~。(←現時点では、やり方がわかりません…^^;)
時間は40~50分だと思います。
私、とっと、とやってしまうのですよ。
もう少しゆっくりトライすれば、もっといい点出せるようになるかと思うのですけど・・・これも性格でしょうか。。(-_-;)
投稿: kuu | 2004.08.01 23:37
どうも、ハヤシです。
おお、2位賞品ゲットですか!ありがとうございます。^^
そういえば、私も、とっと、とやってしまいます。
ちゃんと読むというか“詰め”の段階になるのは、
残り50枚ぐらいに、なってからです。
もちろん、この段階になると、クリア不可能と決定してる事が多々あります。
だから、2面クリアしかできないのでしょう。(^^;)
“詰めさめがめ”なんて、面白そうですね...。
つめさめがめつめさめがめ...失礼しました。m(_ _)m
あ、ひとことですか。(^^;)
投稿: ハヤシ | 2004.08.02 09:50
ハヤシさん、こんにちは♪
いえいえ、ひとことじゃなくって、長い方がウレシイです(笑)。
私、ハヤシさんと、同じやり方です。(^_^;)
みなさんよりずっと、長くさめがめしていますので、らっき~な面に出会った回数が段ちがいで多いと思うのですよ。
今回、らっき~が4回続くこともある証明をしたんですよね。(^_^;;)
まささんのWebSameGameと出会う前、hirohataさんという方の作ったさめがめで遊んでいました。
それだと、画面を自分で選べるのです。(ひとつ前にしか戻れないのは一緒なんですが…)
一度高得点を出した画面というのは、やはり何度トライしても高得点が取りやすいです。
気分がよいので、そういう画面ばっかり出してゲームしていました。←邪道。
ハヤシさんのさめがめ研究の成果、すんごく楽しみにしています。
わかりますよね?(笑)
投稿: kuu | 2004.08.02 11:22
こんばんは街のクマです。
poohpapa様のお誘いに乗り、「目指せ200位」と公言していたら
本当にそれが実現してしまい、本人が一番面食らっております。
交流掲示板で終盤になってややこしいコメントを送り、
kuu様を悩ました事は申し訳ありませんでした。
これからも風茶房の一層の躍進を願っております。
さめがめは、30年来封印していたゲーム熱を、私の中に蘇らせたみたい
でした。
このさめがめ考案者のもりすけ様、並びにさめがめ杯を主催された
kuu様kaze様(おっちゃんの方が良いですか?)協賛された親愛なる
方々に感謝して、200位の栄誉を謹んで受けたいと思います。
有難う御座いました。
投稿: 街のクマ | 2004.08.02 21:04
こんにちは、tsyです。繰り上げ当選とのことで。
全く想像してなかったので本当に驚きました。
裏さめがめ杯で、低得点目指して遊んでました。
ちなみに自己ベストは20点で現在3位です(笑)
低得点大会というのも、おもしろい気がしますね。
繋げるのも難しいですが、繋げないのも難しいです。
最終日ラスト1時間でチャットしながら参戦してた時も
凄く楽しかったです。どうもありがとうございました。
投稿: tsy | 2004.08.03 17:03
賞品ゲッターの皆さま、無事に賞品も届きましたようで、到着のお知らせ、ありがとうございました。m(__)m
今後とも風茶房をご贔屓に!
よろしくお願い申しあげます。(*^_^*)
投稿: 風茶房(kaze&kuu) | 2004.08.21 19:50