« クリスマスの必需品。 > kuu | トップページ | おいしい珈琲の淹れ方。 > kuu »

2004.12.25

2004年のクリスマスケーキ。 > kuu

kuuのハンドメイドケーキ。(^_^;) kaze撮影 クリスマスナイトに、こんばんは。今年は、お気に入りのケーキを買いに行くより作る手間を選びました。
手間?? はて? ・・・・・エラソウにぬかす資格はありません。。
スポンジは自分で焼いておりません。スーパーで山売りしていたヤマザキパンのやわらか卵のシフォンケーキを使いました。 生クリームは乳脂肪分45%の純生を使っちゃいました。植物性脂肪を混ぜたコンパウンドクリームよりおいしいに決まってますから…。香り付けのリキュールは家にオレンジキュラソーしかなく…。 飾りはイチゴとラズベリーと粉糖。←ラズベリーはサンタさんの下に敷きました。サンタさんは去年の市販のクリスマスケーキに付いてたもの。←とっておいたので…。クリスマスカラーの緑色がないのでお皿の1枚と敷き布を緑に…。
そんなケーキでも、おっちゃんは喜んでくれたのは愛としか言いようがないですね。
ひとり1個のつもりで2個作ったのは作りすぎ~。半分食べたらケーキでおなかいっぱいになって夕食をパスしそうなkaze&kuuです。(^_^;)

|

« クリスマスの必需品。 > kuu | トップページ | おいしい珈琲の淹れ方。 > kuu »

グルメ・クッキング(2004~2006)」カテゴリの記事

コメント

最近はデコレーションケーキ以外のケーキも
クリスマス仕様になっていて楽しそうです。
スポンジ台も色んな種類がでていますね~。
ロールケーキ用のひらべったいのも売ってました。
やっぱり手をかけるのは「愛」がこもってていいですね(^^)

投稿: Bake | 2004.12.25 23:59

うちも姪たちがスポンジ台を買ってきて一生懸命作っていました
おいしく頂きました)^o^(

投稿: hikoboshi | 2004.12.26 15:36

kuuさん、クリスマスケーキ無事完成できて良かったですね^^
kuuさんのクリスマスケーキ、かわいい(*^_^*)
やっぱり45%純生は美味しいですよね。
わたしも特別な日には45%です。普段は35% 、それ以下の時も(^^;
こちらでまとめてコメントさせて頂きますが、
ご結婚記念日、おめでとうございます!
仲の良いお2人を拝見してると、こちらまで幸せな気分になります(^^)
これからも末永くお幸せに♪♪

投稿: Lavande | 2004.12.26 16:16

◆Bakeさん♪
Bakeさんは買いに行く手間を選ばれたのですね。はしご買い・・・えらい! 師走の買い物は混んでて普段以上に体力使いそうです。ご苦労の分、いろんな味が楽しめて、いいですね~。食べるとき、ご家族で奪いあいになりませんでしたか?(^_^;)
うちは手間かけて作ったのならおめでとうなのですが・・・。ホイップ以外、何したっていうのかしら。(^_^;) 台は1個95円…。

◆ひこぼしちゃん♪
子供の頃のお菓子作りは本当に楽しくて、ずっと思い出に残りますよね。みんなでやるから楽しい! 姪御さんたち、お幸せだなあ。作ったケーキの写真があったらぜひ見せてくださいね~。
お子ちゃまがいる環境の方が、クリスマスは盛り上がりますよね。プレゼントもらえるし、子供時代っていいなあ~となつかしく思います。
*大人だってプレゼントは受付中(笑)。

◆Lavandeさん♪
いろんなサイトのクリスマスケーキを見ましたが、Lavandeさんちのyokoさんメイドのヘキセンハウスが飛びぬけてますね。もちろん、へなちょこが作ったものとは比べようもありません。(-_-;)
ケーキ作りのお道具は、絞り袋以外は見つけ出しましたよ(笑)。去年のサンタさんに救われました♪
結婚記念日、まだ3回だから? 毎年の思い出が心に刻まれています。楽しんで一緒に遊べることを毎年確認できますように~と願ってやみません。Lavandeさんも私たちを見守ってやってくださいませ~。
あたたかいお言葉、ありがとうございました。^^

投稿: kuu | 2004.12.26 18:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2004年のクリスマスケーキ。 > kuu:

» Happy holidays!! [Kick It Now !]
Happy holidays!! [続きを読む]

受信: 2004.12.25 23:57

« クリスマスの必需品。 > kuu | トップページ | おいしい珈琲の淹れ方。 > kuu »