« ラッキーグッズ。 > kuu | トップページ | 朴の実を発見! > kuu »

2005.08.29

大伐採。 > kuu

きのうは涼しかったので、「ほれ働こう」ってことで庭仕事をしました。先日やったのは枝落とし。今回は成長して道路に はみ出した木の幹をハシゴにのぼってノコギリで伐り落とすという大仕事です。
おっちゃんが勢いよく、ばっさばっさと伐り落とします。kuuはゴミ袋に入る大きさに細かく切ってまとめます。
途中から、ご近所の旦那さんとお子さんが助っ人してくれたのですが、疲れたからそろそろ伐採をやめて片付けようかという頃にいらして、大枝を伐り落としてお帰りになりました。(TーT) kaze&kuuは体力の限界まで働きましたが落とした枝の半分くらいしか、まとめることができず…。半分ってーのは15袋です。残りの半分は大枝のまま庭に転がっています。。

おっちゃんは、「こんなに大掛かりな伐採は5年ぶりだなあ」と申しております。5年ぶりだから、ああなっちゃったのね。ヽ(*`Д´)ノ
当然、腰は痛いし、足はがくがく。手まめもできちゃいました。
今回は痒くならなくて、よかったあ~。重装備しましたもん。
クリームを塗って皮膚を保護してから虫よけスプレー。身体は服、タオル、軍手で覆って、腰に携帯用蚊取り線香をぶらさげました。クリーム塗ったのがよかったみたい。

作業後はお風呂に入ってご飯も食べずに、ぐ~すか寝ました。
なのに、きょうもやる!とか言ってるヤツは怪物です。(-"-)

棗(なつめ)の実未熟なまま枝ごと落とした棗(なつめ)の実がもったいないと思いました。5千個くらいは落としたと思います。実を摘む元気がなかったのです。
棗の実の使い道って、検索してもピンとこないんですね。
栄養価は高そうだけど、おいしいのかなあ?

|

« ラッキーグッズ。 > kuu | トップページ | 朴の実を発見! > kuu »

庭の植物たち(2004~2007)」カテゴリの記事

コメント

kuuさん、みのもんたさんなら使い道を知ってるかも!?

投稿: Bake | 2005.08.29 13:01

kuuさん、こんにちは。
kuuさんのお庭は本当に広いんですね。こういうときは大変かも。私も昨日ははしごに登って木を切りました。夫は殆どやってくれません。kuuさんちはいいな。
虫対策に重装備は必須、準備したほどよい結果になると思います。残りの片付け無理されないように!

投稿: ミントのみん | 2005.08.29 14:00

kuuさん、こんにちは。
半分いや4分の1かな、15袋。前に1日切ったもの、
随分大きな庭ですね。
それだけ大きな庭だと、仕事に掛かるのに決意がいりますね。
大変、ご苦労様でした。
棗は、やっぱり熟したのでないと美味しくないと思います。

投稿: なかひさ | 2005.08.29 17:10

◆Bakeさん。(^_^;)
おっちゃんは梅のときと同じで果実酒と言い出し、なつめ酒?それおいしいの?っていうか、、、おっちゃんお酒飲まないくせに。(-"-)

◆みんさん、こんにちは!
広いというか、ジャングルなんですね。(T_T)
おっちゃんは今から切ろうとしている木にハシゴをかけて他の枝を切るなんてことをやってましてハラハラしました。

みんさんは、きっと楽しそうに剪定してるでしょ?
ひとりで楽しんでるとご家族は思ってるかも~。
いずれ体力が衰えたとき(ずっと先ですね。^^;)、手伝ってほしいモードを全開にしたら、やってくださいますよお。^^
こないだの痒みは、かぶれだったのかもしれませんが月桂樹があやしい感じでした。今回は月桂樹には触らなかったのです。^^

◆なかひささん、こんにちは!
庭はジャングルでもよいのですけど(よいのか?^^;)家の前の道路まで出ちゃってるのは、よくないですよね。
今回落とした棗の実、いずれ道路に落ちて掃除される運命ですので、先に切っちゃうのは掃除の手間も省けたんですが、切り口を見るとせつないです。アマチュア仕事だと切り口が汚いですし…。
棗、あまり馴染みがなくて…。熟したらおいしいものなのでしょうか?

◆結局、おっちゃんも腰が痛いと言い出し、きょうはお休みしました。^^

投稿: kuu | 2005.08.29 17:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大伐採。 > kuu:

» 棗(ナツメ)の実。 > kuu [風茶房 日々雑記]
本日アップされた、なかひささんの「年寄りのたわごと: ナツメ」の記事に、「食べ物 [続きを読む]

受信: 2005.10.19 21:07

« ラッキーグッズ。 > kuu | トップページ | 朴の実を発見! > kuu »