« 第3回、さめがめ杯。結果発表! | トップページ | 芙蓉(フヨウ)と木槿(ムクゲ)の花。 > kuu »

2005.08.02

夏風邪。 > kuu

kuuの夏風邪は、おっちゃんにうつりました。
人にうつすとよくなるって、ホントですね。(^_^;)
おっちゃんは尿管結石がまだ落ちていないのでダブルで苦しんでいます。

よく寝てますよ~。
もともと、おっちゃんは長時間寝て、長時間起きてるタイプ。kuuは短時間睡眠を繰り返すタイプ。一緒の部屋で片方が起きていることは、しょっちゅうです。
テレビでも、電気でも、点いてても平気で眠れる神経は、これからも持続させたいです。まっ、消した方が落ち着いて寝られるんですけどね…。

元気のある方がご飯を作ります。
今は、kuuがおさんどん。お中元でいただいた缶詰セットと、おいしい佃煮で大助かり。←もっと、がんばりましょう。

写真は加賀特産。ごりの佃煮と、くるみの甘露煮。

ごりの佃煮、くるみの甘露煮

早く元気になって、温泉に行きたい!

|

« 第3回、さめがめ杯。結果発表! | トップページ | 芙蓉(フヨウ)と木槿(ムクゲ)の花。 > kuu »

つれづれ(2004~2006)」カテゴリの記事

グルメ・クッキング(2004~2006)」カテゴリの記事

コメント

kuuさん こんにちは、
おっちゃんの夏風邪はどうですか。
私の家は、私が不眠症、老妻は良く寝るほう。
私がスタンドを付けて遅くまで、また真夜中に起きスタンドをつけても寝ています。
ぐずぐず言わないので安気しています。

投稿: なかひさ | 2005.08.02 16:21

kuuさんこんばんは。kuuさんは熱帯夜に寝るとき、何か工夫なさってますか?我が家では、キンキンに冷やしたアイスノンで夏を乗り切ります。クーラーなしの家に住んでいますので、ひとり2個のアイスノンは必需品。暑くて起きてしまったら、冷やしてある予備と取り替えて眠ります。おふたりとも良く寝て、早く元気になって下さい。暑いときのおさんどんは大変なので、kuuさんも夏バテされませんように。。。お大事にどうぞ。

投稿: kako | 2005.08.02 18:01

◆なかひささん、民間療法でのりきれそうです。
風邪薬はkuuが飲んでしまいました。
ごく近所に…徒歩2分に医院はあるのですが。
食欲が回復してまいりましたので、民間療法でなおるはずです。
小生は実に良く寝るたちです。おかげさまで目覚まし時計には詳しくなりました。

金盥の中央に目覚ましを置きまして・・・これを枕元に。。。たいがいおきます。

投稿: 風茶房の・おっちゃん(kaze777) | 2005.08.02 20:05

↑ 盥の字が読めません。。たらい、だそうです。(-_-;)
金ダライなんて言っても、わかる人は少ないかも…。

◆kakoさん、こんばんは。^^
エアコンはありますが古くて効きが悪いので、今年買った壁掛け扇風機が重宝しています。部屋の空気を回すので、よいみたいです。
アイスノンではありませんが食品についてくる保冷剤を愛用しています。^^
小さいのをガーゼタオルにくるんで頭に巻くと、寝相が悪くても大丈夫!ww

しかし、今日などはかなり涼しかったです。
以前は8月の最初が暑さのピークだったと思うのですが。これも、異常気象?
農作物に影響が出ませんように、と願うばかりです。

缶詰カレーに、茄子とピーマンを足したカレーとトマトサラダが夕食でした。←簡単すぎ。
kakoさんもごゆるりと。お疲れが出ませんように。

投稿: kuu | 2005.08.02 20:20

kuuぅ~、おっちゃんにうつしたがぁ~?
あららぁ。
一つ屋根の下にいるもんね。うらやましぃ~。
水分取って、おだいじにね。
kuu、おさんどん、きばってやってくれ。しししっ。

投稿: | 2005.08.02 20:58

◆姫よ、姫のコメントであらためて思ったよ。
一つ屋根の下にいるんだね。(〃∇〃)

お茶がぶ飲みちゅう。
ほうじ茶がなくなって緑茶飲んでたら眠れない…。

こういうときには、簡単レシピを思いつきやすいんだよねえー。^^

投稿: kuu | 2005.08.02 21:14

あらまぁ いけませんねぇ。
夏カゼは しつこいし、エアコンの関係でどこに行っても
直りにくいですよね。冷えすぎて寒くて、外気は暑くて汗をかき。。。
おさんどんは 暑くてバテそうです。元気でも。

早くよくなってくださいね。

投稿: kuppy | 2005.08.03 03:21

◆kuppyさん、うれしや。
おさんどん、元気でも暑いときはつらいですよね。
手抜きに走っても許されますよね、ね、ね。

kuuは冬にインフルエンザがおっちゃんからうつらなくて、ずっと元気だったのでサル扱いされたのです。(-"-)
今回は人間の証明でした。ww

投稿: kuu | 2005.08.03 07:35

保冷剤を頭に巻く!kuuさんのアイデアは、まるでテレビ番組の裏ワザみたい。すごくいいですね(^^)。冷えるのも速そうで、省エネになるし、私も今夜から試してみよう、マネさせてくださいな。
こちら北陸では、昨日から猛暑で、家の中でも35度を越えています、今日は風があるのでいくらかはマシですが暑さでフラフラします。麦茶にも飽きて、レモンを絞り込んで作ったアイスティーで、一休み。温泉、いいですね、また素敵な写真、期待しています。

投稿: kako | 2005.08.03 12:00

◆kakoさん、こんばんは。
今、おっちゃんが発熱中で、頭の下と上に保冷剤が。(^_^;)

温泉行きたいですよお。
わりとよく行ってるんですけどね。近頃ご無沙汰なのです。ふたりが元気で時間のあるタイミングってのが、なかなか無かったのですね。
おっちゃんが早く回復するように、おさんどんもガンバリマス。 (。・_・。)ノ

投稿: kuu | 2005.08.03 23:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏風邪。 > kuu:

« 第3回、さめがめ杯。結果発表! | トップページ | 芙蓉(フヨウ)と木槿(ムクゲ)の花。 > kuu »