夜明けを待って、コンビニへ。 > kuu
明るくなるのを待って、近所のコンビニに行きました。
外に出るのは数日ぶり。風邪をひいたため家にこもっておりまして、買い物にも行ってなかったんです。
お米はあるし、野菜も缶詰も佃煮もあるのでご飯の材料はなんとかなってました。
例え、きゅうりの味噌汁なんてのを作ったとしても。それはそれ。意外においしかったですしね。
禁断症状はお菓子の類に出ました。
おっちゃんは昨夜、発熱しまして熱が下がったところで「プリンが食べたい」と言い出し、kuuは菓子パンが食べたくなってしまって…。
早朝は車も人も、ほとんどいないので、普段はのぞけない近所の塀の中を、どんな植物があるのか、観察しながら、ゆっくり歩きました。
デュランタもあったなあ…。
しこたま買いたいものを買っても、コンビニのお菓子だと2千円いかないですね。
写真は、昨年おっちゃんが撮った、青海埠頭の朝焼けです。
TBピープル「DAYBREAK PHOTO PEOPLE」 にTBします。
*きゅうりの味噌汁のコツですが、きゅうりは火の通りが悪いので薄く切ります。kuuはスライサーを使います。きゅうり+茄子の味噌汁もグッドですよー。
| 固定リンク
「つれづれ(2004~2006)」カテゴリの記事
- おいしそうなカケラ。 > kuu(2006.12.01)
- 仲良くなりたい。 > kuu(2006.11.21)
- 昼風呂生活。 > kuu(2006.11.18)
- 証明写真、自作。 > kuu(2006.10.27)
- 今朝の目覚め。 > kuu(2006.10.12)
コメント
お味噌汁にきゅうり!?
と思ったけど、さっぱりしていて案外いけそうかもしれませんね!
今度やってみます。
夏風邪は長引くといいますけど
うちのスタッフは高熱が何日も下がらないひどい風邪にかかって
やっと下がったようだけど今度は咳が止まらないみたい。
しかも他の2名がうつったみたいでみんなで咳をゴホゴホしている職場・・・
おふたりもいっぱい食べて体力つけてはやく治してくださいね。
投稿: フフ | 2005.08.04 11:02
ようやく回復ですか、でも油断してはいけないですよー。
暑いですから!
新潟の親戚の家では、育ちすぎの巨大キュウリを
おみそ汁に良く入れていました。
ついでにナスも一緒に。
変なみそ汁だと思ってたんですけど(^^;)
投稿: Bake | 2005.08.04 15:41
フフさんもBakeさんも、騙されたと思ってやってみてください。(^◇^)
◆フフさん。^^
この夏の夏風邪は咳がひどい傾向なのでしょうか?
おっちゃんもkuuも、もともと気管支が弱いせいか、すんごい咳です。咳って体力消耗しますよね。寝られないし、一緒に寝てれば相棒も寝ていられない(笑)。
それにしても、私の治るのは一見早かったですが、ぶり返さないように注意しなくちゃ。おっちゃんのが、またうつって、ピンポン状態になったら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
スタッフの方の風邪が、フフさんとご家族(トトちゃん含む)にはうつりませんようにい!!
あれ?人間の風邪は猫にはうつらない??
◆Bakeさん。^^
Bakeさんも病み上がりですよね。まだまだ、ご注意あれ!
きゅうりって瓜だから、トウガン入れる感覚だよ、っておっちゃんは言うのですけど、トウガンだって馴染みがないので、きゅうりの味噌汁は敷居が高かったです。
変な味噌汁って、思いますよね。(^_^;)
全国(?)で、きゅうり+茄子はやっているのかと、一安心。ww
おっちゃん、次はピーマンの味噌汁だと言っております…。。
投稿: kuu | 2005.08.05 01:11
kuuさん こんにちは~
私も最近になってきゅうりをお味噌汁の具として
使えることを知ったんです。
巨大化したきゅうりを使うほうがおいしいみたいですね。
ところで風邪のほうは大丈夫ですか?
夏風邪はしつこいから嫌ですよね。
お散歩ができるようになったみたいですから、快方に
向かっているのでしょうけれど、無理は禁物ですよ~
投稿: すぅ | 2005.08.08 17:54
◆すぅさん。^^
巨大化したきゅうりのほうがおいしい。なるほど~。( ..)φメモメモ
なんせ、我が家では焼きそばにもきゅうり入れちゃいますからね…。(^_^;)
kuuはほぼ回復しました。仕事に行ったときにカメラを持って出て気分転換してきました。(^^ゞ
仕事に行くと不調になるのは、、、仕様でしょうね…。
すぅさん、暑い中でのガーデニング、ご無理なさらないように~。
あのポトフは、とても好評でしたね。^^
野菜をしっかりとって回復につとめます。
ありがとうございました♪
投稿: kuu | 2005.08.08 21:41
一部の方からページが重いとのご指摘があり、容量の問題もあるので、過去記事の写真を小さくしたり、TBPのバナーを外したりというセコセコ作業をしております。
この記事の写真もいったん小さくリサイズしたのですが、大好きな方がこの写真を気に入って下さっていることを知り、サイズを戻しました。^^
とてもうれしい出来事でした。
投稿: kuu | 2005.08.15 11:45