雪。 > kuu
おっちゃんは、雪が降ると外へ行きたがるのです。
雪の降り続いている空を見て、目をキラキラさせながら「どっか、写真撮りに行こう!」
さて、それからがタイヘンでした。
昨年の大晦日、「俳句と写真」用に武蔵野の空を撮ったときに気付いたのですが、おっちゃんの一眼レフのセンサーにゴミが付いてるんです。空に写りこんでしまったゴミは画像ソフトで消しましたけど・・・面倒でした。
お出かけ前に、「空気をパフパフするやつでカメラをお掃除してってね」と頼んだのですが、パフパフする道具が見つからない。ふたりで大探ししても見つからない。
「買えばいいじゃん」と言いつつ、しつこく探し続ける貧乏症のkaze&kuu。
パフパフは見つかりませんでした。代わりに半年前に見失ったテレビのリモコンと、8ヵ月くらい前に失くしたと思っていた車のリモコンキーが見つかりました(笑)。リモコンがなかったので、半年間、フジテレビにチャンネルを合わせることができなかったし、車のドアは予備の(リモコンでない)鍵で開けてましたが、両手に荷物があるときは不便でしたねー。
探しついでに片付けたりしてたら、午後の3時半になってしまい…。
寒いし滑るので、kuuはお出かけ中止にしたかったですが、おっちゃんはどうしても出かけたいらしく…。近場にしましょうと、大沢のほたるの里へ行き、数ショット撮影してきました。
これはたぶん、百日紅(さるすべり)です。kuu撮影。
おっちゃんは、明日も早起きして出かけようと張り切っております。
なぜ~~~?!
| 固定リンク
「つれづれ(2004~2006)」カテゴリの記事
- おいしそうなカケラ。 > kuu(2006.12.01)
- 仲良くなりたい。 > kuu(2006.11.21)
- 昼風呂生活。 > kuu(2006.11.18)
- 証明写真、自作。 > kuu(2006.10.27)
- 今朝の目覚め。 > kuu(2006.10.12)
コメント
おっちゃんの意見の賛成ー(≧▽≦)/
こっそりトランクに忍び込んで着いて行きたいくらいです(≧m≦)
私もサルスベリ撮りました~♪
確かにこんな感じです^^
投稿: りお | 2006.01.22 01:52
◆りおちゃん、おはよ~ございます!
早起きってのは、わたしの感覚だと6時くらいまでに起きることなんだけど・・・おっちゃん、まだ、いびきかいて寝てるんだよ。(^◇^)
さて、お出かけするのでしょうか?^m^
ウチの車は2シーターでトランクは赤ちゃんでもきついくらい。りおちゃん、入れるかなあ。(^_^;)
これはサルスベリでいいのね。わ~い。ありがとう。^^
幹に特徴があるから、なんとかわかったんだけど、他の植物は・・・キツイっす。こんなときは見慣れた庭で撮ればいいじゃんとkuuは思うのでした。
投稿: kuu | 2006.01.22 07:07
こんにちは!
昨日、千葉県北西部も積もりました。
普段積もらないところに降ると、ちょっと大変ですね。
投稿: むろぴい | 2006.01.22 14:05
kuuさん こんにちは
>おっちゃんは、雪が降ると外へ行きたがるのです。
同じ同じ~~、私も昨日は指先の感覚がなくなるほど外にいました。
雪国の人には申し訳ないけれど、雪が降ると子どもになってしまいます。
今日も、病院の屋上でミニ雪だるまを作って、母と同室の人たちに見せてあげました。
皆さん、冷た~い! と言いながら嬉々としていましたよ(^^)
投稿: ふにゅ | 2006.01.22 15:39
◆むろぴいさん、こんばんは!
こちら武蔵野では、かなり降りましたよ。場所によっては20センチ近く積もりました。
雪の降りしきる中、傘を差しながら自転車に乗ってる人をたくさん見ました。みんな、すごいなあ!と思いました。翌日は(きょう、ですね)、凍結した道を走ってるし…。東京人もなかなかですね。^^
◆ふにゅさん、こんばんは!
うちらは根性なしでして、外にいた時間は短かったです。雪の中、犬の散歩をしている人を何人か見ました。犬はとても嬉しそうでした。^^
きょうも外出しまして・・・凍結した山道でジェットコースターに乗るようなスリルを味わってきました。(TーT)
途中の休憩所で雪だるまをいくつか見てなごみました。(^^) 雪だるまには誰しも微笑んでしまう魅力がありますよね。
投稿: kuu | 2006.01.22 22:32