かたくりの花の咲く時間。 > kuu
きのう、「かたくりの開花を見過ごした」と書きましたが訂正します。
かたくりの生態をわかっていませんでした。(´・ω・`)
かたくりの花は、太陽が昇り気温が上昇すると開花し、温度が下がったときや夜間や、雨や雪の日は花を閉じてしまうそうです。寒さから雄しべと雌しべを守るため、だそうです。
きのうの写真は朝9時半ごろに撮ったため、まだ花は閉じていたんですね。
普段はアップロード前におっちゃんにチェックしてもらうのですが、きのうは病院に薬を取りに行く日だったのであせってまして勝手にアップしたんです。おっちゃんに、「かたくりは、また咲くかもよお」と言われて、お昼に出かけるときに見てみたら、しっかり開花してました。(^-^;
1週間から10日くらいは咲き続けるそうなので、観察を続けます。
つーことで、かたくりの花を見に行くときは、お昼頃から(←10時以降説あり)、天気のよい(←雨雪は×、曇りなら暖かければ咲くらしい)、暖かい日(←地表温度13度以上説あり)をおすすめします。
この件を検索していて見つけたところ。
「言葉言葉言葉 猫頭のサイト」さまの植物図鑑リンク集
植物に詳しいサイトがたくさ~ん紹介されていました。
下の写真は、本日おっちゃんが撮った杏の花です。
| 固定リンク
「庭の植物たち(2004~2007)」カテゴリの記事
- 伐採の続き、一年のご挨拶。 > kaze777&kuu(2007.12.31)
- 高木伐採の工夫。 > kuu(2007.12.30)
- 落葉。 > kuu(2007.12.16)
- 柚子の使い道。 > kuu(2007.12.13)
- 忘れてた結婚記念日。 > kuu(2007.12.11)
コメント
杏の花、清楚ですね。可憐ですね。梅、桃、桜よりも品がいい! やっぱり、マスターの好みなんだ(へへ、ね、可憐なkuuさん!)
投稿: みょうが | 2006.03.22 09:01
◆みょうがさん、事実は置いといてテレます。
杏の花の雄しべがすんごくかわいらしいですよね。というか、若い頃の自分のニキビ面がよみがえりました。
・・・杏ちゃん、おっちゃん、ごめんなさい。(^-^;
投稿: kuu | 2006.03.22 12:41