« 煮こごりのスープスパゲティ。 > kuu | トップページ | 牡丹の新芽。 > kuu »

2006.03.12

カメラのお掃除。 > kuu

おっちゃんのカメラのセンサーにゴミが付いてて、掃除したいけど空気をパフパフするやつが見つからない。と書いたのは1月21日でした。パフパフはブロアーという名前だそうです。

その後、探さず、買わず。で、3月になり。だるま市の撮影には力を入れているので、ようやくその前にお掃除したんですけど、買ったのはブロアーではなく、エアゾールタイプのダストブロアー エレコム パワージェットEXでした。

液がドバッと出そうでスプレーって苦手なんですよね。ペンキスプレーなんて、何度痛い思いをしたことか…。 kuuは単純なパフパフの方が使いやすいんですけど、おっちゃんは手先が器用だから新しいものを喜んで使いますねー。
きれいにお掃除できたそうですよ。何の問題もなかったそうです。
kuuも試しにパソコンキーボードの隙間のホコリめがけてスプレーしてみました。
あらら、面白いです。ホコリがすーっと吹き飛びます。(・∀・)

おっちゃんはカメラのCCDのゴミ取りに使いましたが、やってみようという方は、使用上の注意をよく読んで自己責任でお願いします。

写真は神代農場の紫陽花の新芽。おっちゃん撮影。

紫陽花の新芽

|

« 煮こごりのスープスパゲティ。 > kuu | トップページ | 牡丹の新芽。 > kuu »

写真術」カテゴリの記事

コメント

紫陽花の新芽、かわいいですね。

エアダスターはパソコン用に常備していますがカメラには考えませんでした。
用途にちゃんと書いてありますね。
これからの出番としてガスファンヒーターをしまう時にファンの周りの掃除に使います。
ベランダに持ち出してシューッとやると凄く綺麗になりますよ~。

投稿: ふにゅ | 2006.03.12 20:40

◆ふにゅさんは、もうお使いでしたか。(^_^)v
用途にカメラと書いてはあるんですが、カメラのどこの部分とは書いてないので内部センサーに吹きかけちゃうのを心配して見てました。(^_^;)
気持ちよくホコリが飛んで行きますよねー。
今まで知らなかったのが悔しいです。

紫陽花の新芽はおいしそうで、かわいいですね。^^

投稿: kuu | 2006.03.12 21:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメラのお掃除。 > kuu:

« 煮こごりのスープスパゲティ。 > kuu | トップページ | 牡丹の新芽。 > kuu »