2007年、朴の花。 > kuu
今年、庭の朴の花は4月28日に咲き始めたと思います。
思います、ってのは曖昧ですけど、高いところは見えないので…。
今は花期のピークを超えたところ。これから咲くつぼみは、あとほんの少しです。
咲き始めた朴の花、1日目の様子。午後遅めに開花します。
雌しべの先が開いて授粉可能な状態になっています。
雄しべはぴったりとくっついて、まだ花粉を出していません。
1日目の夜、花は閉じます。閉じた様子は過去に掲載した写真をご覧ください。
2日目の花。上下の写真と別株のため少し違いがありますが、これも朴の花です。
もう雌しべは閉じています。雄しべは膨らんで花粉を出しています。
これだけ雄しべが膨らんだ花は、夜になっても花弁は閉じません。授粉の役目が終わると「閉じて守る必要はない」ということなんでしょう。
この花は不幸でした。
2日目、開きかけてから雨が降ったため、雄しべがきれいに膨らまなかったんです。花粉も出さずに落ちはじめています。
この形で大きく咲く朴の花は、天候に恵まれたときだけです。
昨年も書きましたが、雨も風も寒さも、朴の花にとっては試練なんですね。
今年は風の強い日が多かったため、この状態で撮れた写真は(今のところ)これだけです。もっとも、見ることのできない上の方では、無事に咲いた花も多かったと思っています。^^
ここまで読んでくださったら、現在のトップバナーは何の写真か、わかりますよね。
| 固定リンク
「ホオノキ」カテゴリの記事
- 巨木のホオノキ。(2016.05.04)
- 井の頭自然文化園のホオノキ。(2014.05.17)
- 在りし日。(2014.01.20)
- 朴落葉と猫。 > kuu(2010.12.20)
- 今年の朴の実。 > kuu(2010.11.03)
コメント
こんにちは~
朴の花の白さはなんとも言えない良さがありますね。
トップバナーの写真は何かしらと思ったけど、
このエントリーを見て分かりました。
ところでおっちゃんの具合は如何ですか?
投稿: ふにゅ | 2007.05.17 13:30
◆ふにゅさん、こんにちは~。
今年の朴の花、花数はあまり多くはなかったんですが、それでも窓を開けると香りが漂ってきて幸せな気分にひたれました。近すぎるとキツイくらいの甘い香りです。
トップバナー、今までは新しいのに変えちゃうと、本文で話題に出しても「なんのこっちゃ?」でしたが、クリックで見れるようになりました。^^
以前のツタバウンランのバナー写真も見れるように復活させてあります。
なんとかアイビー??でしたね。(^^;
おっちゃんの具合はまだ本調子に戻りませんね。
お出かけできません。(T_T)
薬用植物園へ行くのを楽しみにしてたんですけれど…。
おっちゃんだけ病気。。なんかストレスのせいでしょうか。(-_-;)
投稿: kuu | 2007.05.17 14:50
こんばんは
あらあら、おっちゃんのカゼずいぶん長引いていますね。
早く回復されてお二人でお出かけ出来ますように。
どうぞお大事にね。
以前のトップバナーの写真が見られるって?
どこをクリックするんですか~。 (読解力もいかれてきたよ~ん)
ツタバウンランの別名はコロセウムアイビーですね。
私もバナー画像ばかり集めて記事にしようかと思ったことがあります。
投稿: ふにゅ | 2007.05.17 21:01
◆ふにゅさん、こんばんは。ありがとうございます。
おっちゃんの風邪が長引いているのは、お年頃のせい、伐採の無理がたたった、普段の栄養が悪い、ストレス過多で免疫力の低下(誰のせいとは言わず…)。さてどれでしょう。(^^;
読み返してみたら、わたしのコメントがめちゃ不親切でした。すみません。m(__)m
今回のように記事で言及したときだけなんですが、その言葉に合わせてトップバナー写真にリンクを張りました。
コロセウムアイビー (*^。^*)は、
http://kaze.tea-nifty.com/note/2006/04/_kuu_c367.html
この記事のときに言及したので、上記URLの本文の下の方で見ることができます。
全部のトップバナーは、、、見れません。。。
以前、ふにゅさんもおっしゃっていたけど、名前がわからないから記事では使わずバナーに加工ってこと、ありますよね。(^^;
投稿: kuu | 2007.05.17 21:33
kuuさん おはようございます。
おっちゃんのカゼが長引いているのは、伐採の無理がたたったのでは?
あまり無茶してはいけないってことですね。(自分にも言えることですが)
ゆっくり休養をとってもらいましょう。
いえいえ、不親切じゃなくて、最近アタマの回転が鈍くて(^^;;;
昨日も恥ずかしい大ドジやって穴があったら入りたい気分です。
テキストをクリックで画像ポップアップですね。これは便利~~!
投稿: ふにゅ | 2007.05.18 09:24
◆ふにゅさん、
おっちゃんは、おかげさまで本日ようやく病院へ行きました。
(かかったばかりのときにも行ったんですけど連休中で休診でした。。)
青春の日々を(笑)、これ以上、無駄にしたくないと思ってくれたみたいです。^^
ウチのポップアップはfacetさんのおかげで、本文内のタグの記述がめちゃシンプルなんです。いいでしょう。^^
投稿: kuu | 2007.05.18 19:12