季節はずれのインフルエンザ。 > kuu
おっちゃんの体調はずっとグズグズしておりまして、何が悲しいって、食事の楽しみが半減したことです。
普段はおっちゃんが料理長な我が家。=kuuが作るのね。。
おっちゃんのおなかの具合に合わせたメニュー。=おかゆ、嫌いなkuu。
自分勝手な言い草ですが、ダブルパンチです。(TーT)
おなかの調子が悪くなったのは、整形外科で処方された抗生物質が強くて体質に合わなかったのではないか、と内科医の診断でした。いろいろ検査もしてくれました。
そもそも、風邪を引いて整形外科に行ったおっちゃんが悪いのです。いくら近所だからって…。最初から素早く内科を受診していたら、タミフルで治っただろうに、と言われたそうです。
そう。おっちゃんはインフルエンザだったんですって。
季節はずれですが…。
たぶん、次期に流行るタイプのインフルエンザ。あくまでも予想ですが。
皆さま、風邪の季節が来て、この症状が出たら、さっさと病院へ行きましょう。
症状(1) 鼻が、もげるほど痛い。
症状(2) 咳が止まらない。
あまり高熱は出ないようです。(でも、38度くらいは出たみたい)
内科で処方されたのは、咳止めと下痢止めと整腸剤。
もう、インフルエンザは治ってきてるけど、腸の中がすっかり空っぽ。おなかの具合を治しましょう、ということです。
スポーツドリンクをたっぷり飲んで、消化のいいものを食べるように。お酒は飲むな、と注意されたけど、タバコは注意されなかった。それは担当医師もタバコを吸う人だから、みたい。
タバコ呑みはタバコ呑みに甘いんだよな…。
意外に肺はきれいだったそうです。そういう報告は嬉々として、しますね。
家族にうつらなかったのか、という話も出たそうで。
家族は全然、丈夫です。
それは立派です。たまにいますね、そういう人。褒めてあげてください。
褒められちゃったよ。(-_-;)
と、ここまでは前置きです。
おっちゃんに褒められたおかゆのレシピを次のエントリーにアップします。
ひとつの記事にまとめるつもりだったんですけど、前置きが長くなったので。
| 固定リンク
コメント
kuuーちゃん、こんばんは。
おっちゃん、早く良くなるといいね。
それまで、がんばってお手伝いしてね。
「食い力」と申します。
早く、おいしく食事が取れることを祈っております。おだいじにね。
投稿: 白椿 | 2007.05.29 23:03
◆白椿さん、おはよー。
おっちゃん、今度こそ、快方に向かっている感じです。ありがとね。
白椿さんの「にっこり」を想像したら、何よりの薬になります。
おっちゃんとkuuとの違いは、タバコと(←しつこい指摘w)、あとkuuはヨーグルトいっぱい食べてるんだよね~。おっちゃんは、おなかが弱いから、kuuの半分か、1/3くらいしか食べてないのよ。せっかく、いただいたおいしい黒豆さんがいっぱいあるのに~。(*^。^*)
投稿: kuu | 2007.05.30 05:59