« 初夏のいちご。 > kuu | トップページ | ガマの鳴き声。 > kuu »

2007.05.23

過去記事の写真を小さくしました。【※訂正有】 > kuu

ココログはバックナンバーのページ分割ができないため、カテゴリのページはどんどん重く長くなります。たくさん記事を書いたカテゴリがあるので、少しは軽くしようと思って、過去記事の写真を小さくリサイズしました。
2006年以前の写真は、大きく見えないと伝わらないもの、とても好きなもの以外は200×300ピクセル程度になっています。
※2009年11月、『カテゴリ毎バックナンバーの表示変更』があったため、リサイズした写真の一部を元に戻しました。

動物と昆虫の写真は比較的、大きいまま残しました。
ホオノキの写真も、大きいままのものがたくさんあります。
毎年、同じようであっても、朴の写真は撮り飽きません。

朴の花後朴の花後。(クリックで拡大)
花の枯れたあとの雌しべです。

朴の花朴の花。
この写真はおっちゃん撮影。
風雨にやられて、風情のある花姿に。

朴の葉雨後の朴葉。
上方の葉っぱの影になって昼でも暗いのです。
風に揺れて、ときどき強い陽が当たります。

おっちゃんに、どれを小さくするのか確認するのがタイヘン面倒だったので、もっとポップアップを活用していこうと思いました。(-_-;)

|

« 初夏のいちご。 > kuu | トップページ | ガマの鳴き声。 > kuu »

おしらせ」カテゴリの記事

ホオノキ」カテゴリの記事

コメント

初めまして。「朴の花」で検索しました。
長野県のシンクと申します。
こちらの朴の花も立派な花ですね!
ウチの玄関脇にも朴の木を植えてありまして、
実生頃から育てて20年です。
毎年、大きくならないよう上を詰めているので、樹高は5mくらいです。
一昨年、初めて咲きまして、去年は咲かなくて、今年咲きました。
大きな花が咲きますとなにか良いことがありそうな気がして良いですね。
自分も今咲いている朴の花、た~くさん写真を撮っています。
デジカメがあって良かったなぁと思いますよ。

投稿: シンク | 2007.05.24 16:40

◆シンクさん、はじめまして。
うちの木は50年近いのかな、けっこう大きくなりました。
落ち葉が凄まじいので玄関脇のは今年こそ切り詰めようと思っています。
本来は山の木で庭に植えるものじゃないのでしょうが、最近は都会でもチラホラみかけます。
花は陽射しの良いてっぺんから順番に咲いていきますので2階の書斎の窓辺を楽しませてくれるのはずいぶん後の話になってしまいます。
窓をあけるとなんとも表現できない素晴らしい香りが部屋に漂います。

投稿: 風茶房の・おっちゃんkaze777 | 2007.05.24 20:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 過去記事の写真を小さくしました。【※訂正有】 > kuu:

« 初夏のいちご。 > kuu | トップページ | ガマの鳴き声。 > kuu »