新校舎。 > kuu
暑いですね~。
きのうからエアコンを使っています。
だけども、大学に行くときは使い捨てカイロをおしりに貼って、フリースのマフラーを座布団代わりに敷いているんですよ。
新校舎での講義はホント冷えるんです。
思えば昨年の秋、冷えて冷えて仕方がなく体調が悪かったとき、別の大学でしたが、やはり新校舎でした。
大学が経営を考えて運営しなきゃいけなくなって、いろんなサービス面が向上したと思います。私たちは今年で5年目ですけど、古い校舎は建築的価値があるもの以外は取り壊してカッコよく建て替える方向ですね。
新校舎はコンクリート造りになりますが、コンクリートが乾かない間は冷えるようですよ。学校は若い人主体の場所だし、管理をしている人はその建物に常駐していない場合が多いので、寒いのは自衛するしかないと思っています。聴講生ですもの…。
もし、若いお嬢さんがいて、学校に行くと体調が悪いと訴えた場合、いちおう校舎を疑ってみてください。冷えは万病のもとですから。
文章とは関係のない、おっちゃんの写真です。銀座。
| 固定リンク
「社会人学生」カテゴリの記事
- 大学と墓所。(2018.04.03)
- 犬猫の行動学から。(2016.01.27)
- 前期終了。(2015.07.31)
- 東京ジャーミイ再訪。(2015.07.13)
- 来期の目標。(2015.01.21)
コメント