雨の降る日は珈琲が旨い。 > kuu
珈琲のおいしさは、雨の日ほど感じるように思います。
きょうは雨です。
珈琲が旨い。^^
今、飲んでいるのは、おっちゃんの焙煎したハワイコナ。ストレートで飲んでこそ感じる豆の甘みが強いです。他の珈琲にはないまったりとした味わい。トロ~っとしていて、香りが口の中にほどよく長く残ります。そして珈琲なのに、なぜか眠くなります。
実際にさっきのこと、ハワイコナを飲んですぐ、「これ媚薬みたいだね。眠くなるね」と言いながら、kuuは寝てしまいました。カフェインの作用はどこへ行った?(笑)
おっちゃんのフライパン焙煎、ときどき、こわいくらいの味を出します。
勝率が 100%じゃないところが悲しいけれど…。
最近だと、9月30日焙煎のモカ、10月2日焙煎のモカ、7日焙煎のハワイコナ、23日焙煎のコロンビアが最高においしく焼けました。
そして、この23日焙煎のコロンビアはRicoさんのカフェへ送り出しました。
おっちゃんの珈琲は買えません。なんせ、販売の準備ができていませんので。(-_-;)
飲みたい人は、Ricoさんのカフェに行くしかありません。
「カフェ! ついに明日です。」 《別窓表示》の記事によると、アフターヌーンティー・セットもあるとか♪ お持ち帰りメニューも魅惑的です。ハーフサイズケーキ、お味見用のパック、クッキーですって!
28日(日)、29日(月)は、ぜひ藤が丘にお出かけくださいね。
Ricoさんのチョコレートケーキとチーズケーキに風茶房の珈琲はとてもよく合います。ケーキのあとに飲んだ珈琲の後味をじっくり味わってほしいと思います。
そして、Ricoさんのケーキを食べずして焼き菓子を語るなかれ。
おべんちゃらでないので期待しちゃってください。
我が家はサプライズプレゼントをゲットすべく、準備しております。むふふ。
おっちゃんがコメントに書いてしまったので 《別窓表示》秘密じゃなかったのね~と思って、ここにも書きます。
風茶房の焙煎機は、窯式で作る予定です。よくある釜式では、フライパン焙煎に勝る味は出せないとわかったからだそうです。
えらそーで反感買いそーですが…(^^;;;
上記した日の珈琲を飲んだ人にはわかってもらえるかな。ぼそっ。
写真は、トルコ、18世紀後半の陶器製カップで美術品です。
| 固定リンク
「珈琲」カテゴリの記事
- 我が家のコーヒーミル。(2018.07.11)
- コーヒーのイベント。(2018.05.07)
- 美美と、もか。(2018.03.19)
- 冷めた珈琲。(2016.02.15)
- あしたの楽しみ。(2015.05.04)
コメント
雨の日はコーヒーがおいしい。あ、そうだ! と言われて気づきました(鈍い……)。でも、おかげでこれから雨の日の楽しみが増えます。今日はコーヒーがおいしいぞ、って。山陰の冬には役に立ちそう。感謝!
投稿: みょうが | 2007.10.28 08:50
◆みょうがさん、よかったですね。
山陰の冬かあ。寒いんですよね。氷雨なんかが降り出せば、買い物に出かける気も失せますもの。おだいこんやお芋さん、美味しいものはみ~んな重たいし。あ、おもちもか。
窓外の雨音をききながら、コーヒーブレイクをお楽しみください。
投稿: 風茶房の・おっちゃんkaze777 | 2007.10.28 11:08