伐採の続き、一年のご挨拶。 > kaze777&kuu
昨日の続き、高木伐採です。
ますます凛々しい(笑)。
幹に打ち付けた板材で身体の安定を取って作業しました。板材は階段のつもりでしたが、今回は登らずに作業を終えることができました。ほっ。
このくらいは小さなノコギリを使って切ります。
ギコギコ、ギコギコ…。
「なんの、これしき!」
上の枝を全部切って軽くしてから、下の方で主幹を切ります。チェーンソーを使います。
上の枝落としは無事に作業を終えたのですが、、、下の太い幹を切り倒すとき、物損事故を起こしてしまいました。(ToT)
幸いなことに人間は無傷です。
ですが、kuuは落ち込んでいます。もっと注意深くやれば、無事にやり終えることができたはずなのに…。
kazeは「くよくよしないの」と慰めますが、顔で笑って心で泣いて…。
現在、4メートルくらいの主幹をぶったぎり中です。さすがに途中で気力体力が尽きました。続きは来年、ちゅうか、明日か(涙)。←これはkuuの涙です。。
反省すべきところは反省し、来年は穏やかな年となりますように。 by kuu
31日にやってしまったことが、来年分の厄落としになりますように。 by kaze
餅はついた。
蕎麦はまだ。
賀状は手付かず。
底の抜けた鍋 と へこんだ蓋で来年も夫婦漫才をお見せすることになるでしょう。
お付き合いくださいました皆さま、どうもありがとうございました。
よりよいお年をお迎えください!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント