« いちばん小さな猫。 > kuu | トップページ | 2009年、南天の花。 > kuu »

2009.06.01

青梅のジャム。 > kuu

我が家の今年の梅仕事、第一弾は青梅ジャムでした。作ったのは2週間前のことですけど記録しておきます。(^^ゞ

作り方は昨年のものが自分なりにパフェークトと思っています。
「青梅ジャムのアク抜き。」 《別窓表示》
今年のテーマは「もっと青々とした青梅ジャムを作りたい!」
昨年は木灰汁でアク抜きしたのでアクがいとも簡単に抜けてしまい、色もかなり黄色っぽくなったと思います。今年はアルカリの力を借りずにやってみました。

青梅

1キロ450円、無農薬の最良な青梅。2キロ(実際は2.2キロの入ってました)買って、見かけのきれいな1キロはシロップ用に冷凍保存。残り1.2キロ、ぶつかりや虫食いで多少の傷みのあるものをジャムにしました。(ジャム用だと傷んだところは漉す前に容易に取り除けるのです)

・青梅は洗ってヘタを取り除く。
1~2時間、水に浸けておく。←この時間は重要。後述します。※1
・たっぷりの新しい水を入れた鍋の中に青梅を入れて火にかける。
・湯が熱くなり、1~2個青梅が浮かんできたら、すぐ火から下ろす。※2
・自然に冷めたら水を替える。半日ごとに3回くらい替える。※3

このあとの作業は昨年と同様なので省略します。

昨年も記述しましたがこちらを参考にしています。
「青い梅のジャム : ニュース : グルメ : YOMIURI ONLINE」 《別窓表示》

※1~3がアク抜きとなるわけです。これは短くてもダメだけれど、長過ぎてもよくありません。アク抜きを通り越し、青梅の風味まで奪ってしまうと思うのです。アクが抜け過ぎると色も黄色っぽくなるようで…。

・・・・・わたしがやってしまいました。アクの抜き過ぎ。13の時間が長すぎました。3の水替えなんか、倍はやったもんねー。味はいいんですが今年のテーマは青々とした色だったのにぃ~。

青梅ペースト&ジャム

左は種入り青梅ペースト、右が青梅ジャム。昨年よりは青みが残っています。。
しかし、うまっ♪ 生パン、トースト、ヨーグルト、どれにも合います。
昨年同様、余剰品の種入りペーストのほうがおいしいと感じました。種を丸呑みしちゃう可能性があるので、小さなお子様やお年寄りのいるご家庭にはおすすめしませんけれども。

◇来年の課題
・青梅ジャムはアクを抜き過ぎず、青みを残すよう心がけること。
・ジャムにも白ワインを入れて作ってみよう。
・もしかしたら、漉さなくてもいいんじゃね?

さて、青梅は南の方から送っていただきましたので我が家は早々に手に入れました。ここら辺りでは今が季節のはずなのですが、近所の果樹園に貼り紙がありまして、『今年の青梅は極端な不作のため販売出来ません』
それで完熟梅も、近所で買うのは難しそうだと思ってネットで予約しました。こちらはオレンジ色の完熟梅ジャムを作るつもりです。

【追記】過去記事で裏ごしした果肉をペーストと書いていましたが、これをピューレに訂正しました。加熱前はピューレで、これで作ったものをジャム、練って作ったものはペーストとします。m(__)m

|

« いちばん小さな猫。 > kuu | トップページ | 2009年、南天の花。 > kuu »

梅しそ」カテゴリの記事

コメント

うわぁ~~~オイシソ!
青々とした梅ジャムが食欲をそそりますね。じゅる。
種が入って果肉があるのもいい感じです~
横に添えたパン?ん・逆だわ。パンに添えた梅ジャムだもの。
そのパンも美味しそうですね~天然酵母のパンですか?
うちも去年梅シロップの残りの梅を使って作ったのですが、
あっという間に無くなってしまいました。
今年はkuuさんレシピで作ってみたいです~
作り方をメモしてしっかり読んで作ってみます。
ジャムだけを目指して作るとまた美味しさが違うでしょうね。
今年は梅が不作なんですね! 
見つけたら即買いですね。

投稿: やんやん | 2009.06.02 19:35

◆やんやんさん、おいそうに見えましたか? ほっ。
ありがとうございます。^^ 鶯色のジャムになっちゃったので、おいしく見えるかどうか、、、自信がなくてアップが遅れました。(^^ゞ

パンは近所にできた新しいパン屋の丸パンという名のパンで、天然酵母ではないけどおいしいです。手作り感のある見かけが気に入って被写体に選びました。^^

わたしは梅シロップの梅はふっくらするように仕上げ、そのまま食べるのが好きなんです。それを素材にゼリーや葛の冷菓子を作って、おっちゃんに受けてます。試行錯誤が続いてますので、失敗も含め、参考になったら嬉しいです。

投稿: kuu | 2009.06.03 09:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青梅のジャム。 > kuu:

« いちばん小さな猫。 > kuu | トップページ | 2009年、南天の花。 > kuu »