コメダのモーニング。 > kuu
おっちゃんの自家焙煎珈琲豆が切れたおかげで、4ヵ月ぶりにコメダ珈琲店へ行くことができました。前回行ったときの記事はこちら、「コメダ珈琲店。」 《別窓表示》
今回は念願の(笑)モーニングサービス時間に行きました。ドリンクを頼むと無料でトーストとゆで卵が付くんです。で、勘違いしてたんですけど、100円払うとトーストが小倉トーストに変更できると思ってたんです。そうではなくて、100円で小倉あんを追加オーダーするんでした。おっちゃんが大好きなので小倉あんをひとつ頼みました。
これがけっこうな量で、2人分のトーストに付けてもまだ余りました。「儲けのチャンスを逃してる」とおっちゃんは言います。100円で小倉トーストに変える方式ならば、2人ならプラス200円の儲け、3人だとプラス300円の儲けが出ます。だけど追加オーダーだと分け合うことができるから、2人でも3人でも100円の儲けにしかならない、と。
「看板猫のニャンキューブログ」のアポロ三毛さんもきょう、同じコメダで小倉モーニングを注文したそうです。やはりおひとりでは小倉あんが多かったみたいですね。アポロ三毛さんの記事に写真があります。
「看板猫のニャンキューブログ : モーニング」 《別窓表示》
餡子繋がりで。
だいぶ前になりますが、めずらしいたい焼きをいただきました。白いたい焼きというのが西の方では流行っているそうなんです。皮にタピオカが入っていてモチモチした食感、冷めていても温めてもおいしいたい焼きでした。
イケメンです。^^
近所にたい焼き屋がオープンするというので「白いたい焼き屋」かと大いに期待したんですが、、、普通のそれもダメ方向のたい焼き屋でした。。最近、関東にも進出してきているようですが、ここいらは流行りものには遅れてますからねー。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。(2018.01.03)
- プライベート・ティーサロン。(2015.07.10)
- お茶、しましょ。(2015.06.06)
- 横尾。(2015.05.10)
- メレンゲのお菓子。(2015.02.10)
コメント
おかげさまで、
久しぶりに愛知に行ったようなのんびり感を味わえました。
情報ありがとうございます!
おっちゃんの「儲けのチャンス」。さすがです~
小倉を頼む人が増える前に、
コメダさんが気づくかどうか。
楽しみですね~
投稿: アポロ三毛 | 2009.08.19 18:20
◆アポロ三毛さん、コメダは儲けよりサービスを優先して、そうしてるのかもしれませんね。「分け合ってください」ってね。
コメダで「餡子が多すぎるよね~」って話になったとき、おっちゃんの友人のエピソードが出てきました。関西の人だそうですが、そういう場面では隣の席の見知らぬ人にでも声を掛けて、「半分っこ、せいへんか」と言っちゃう人なのだそうです。「はい、餡子半分で50円ね」って。さすが( ̄○ ̄;)! と思いました。
投稿: kuu | 2009.08.20 12:45