« 金水引(キンミズヒキ)。 > kuu | トップページ | イチモンジセセリ。 > kuu »

2009.08.23

庭の蝉。 > kuu

庭に駐車場を作るために土を掘り起こし砕石を撒いたので、土中の幼虫たちは減ったろうな~と思っていました。これが、どうして! 蝉はたくさん鳴いております。蝉の幼虫が抜け出たような穴ぼこを6個発見と喜んでいたのは7月下旬、それからどんどん穴は増えていきました。穴の大きさがいろいろなのは蝉の種類なのかな?と思いつつ、大きな穴は珈琲カスで埋めています。そこからキノコが生えてきてビックリ!なんてこともありました。( ̄▽ ̄)

ダントツ多いアブラゼミ。朴の木に止まって鳴いてるところ。

アブラゼミ

アブラゼミのほか、ミンミンゼミ、数は少ないけれどツクツクボウシ、最近になってヒグラシの声も聞こえてきます。けれど、姿を見るのはアブラゼミばかり。この抜け殻もアブラゼミのだと思います。

アブラゼミの抜け殻

これは栃の木の葉裏です。2枚とも PENTAX K200D+DA 55-300mm F4-5.8ED

蝉の羽は例年以上に大量に落ちてました。猫は蝉が好きですね。。ウチの庭ではおんなのこたちのほうが虫獲りに熱心だし上手です。自分のだけじゃなく、子猫にも与えていました。おとこのこは行動エリアが広いので、よそでおやつをもらっているのかもしれません。

|

« 金水引(キンミズヒキ)。 > kuu | トップページ | イチモンジセセリ。 > kuu »

昆虫と蜘蛛の写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭の蝉。 > kuu:

« 金水引(キンミズヒキ)。 > kuu | トップページ | イチモンジセセリ。 > kuu »