伊豆高原の宿とランタナ。 > kuu
伊豆高原のお宿はカントリーイン ギャレー 《別窓表示》、ここはおっちゃんの友達の経営するペンションで、7年振りの宿泊です。
夕食のおいしい宿です。魚が新鮮で盛りだくさん! 今回は地元でも珍しいという唐辛子エビを食べることができました。色が真っ赤なんですが辛くはないです。アワビの肝は初めて食べました。美味しいものなんですね~。イサキの刺身、〆サバの炙り、ウマ~。お刺身7種+フルコースでお腹パンパン!
風呂は鍵を掛けて深夜にゆっくり入りました。おっちゃんと背中の流しあいっこ。
いい本が置いてあるので寝るまでの間は読書です。と言っても漫画ですが…。前回は懐かしい「風の谷のナウシカ」を全巻読み通し、今回は西岸良平を読めるだけ、さすがに巻数が多くて全部は読めませんでした(笑)。同行のお嬢ちゃんは児童書を読みふけっていた様子です。^^
ギャレーの庭にはハーブなどの草花がたくさん植えてあります。kuuの大好きなランタナもありましたよ。写真はクリックで少し拡大します。(再クリックで閉)
PENTAX K200D+DA18-55mm F3.5-5.6 ALII
カメラはレンズと被写体の間の空気も写しますから、草花は環境の良いところで撮ったほうが花色が活きますね。^^
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹波で撮った写真。(2018.11.23)
- 義母の好きな場所。(2015.04.26)
- 駒場見学会。(2014.05.30)
- 深大寺だるま市 2014(2014.03.04)
- 京都の写真。(2011.07.31)
「ランタナ同盟」カテゴリの記事
- 引きこもり。(2018.12.22)
- ランタナとイチモンジセセリ。(2014.09.02)
- 伊豆高原の宿とランタナ。 > kuu(2009.08.05)
- そそる、ランタナ。 > kuu(2007.11.02)
- ランタナとセセリチョウ。 > kuu(2006.09.24)
コメント
伊豆高原のどのあたりでしょうね。
わたしも伊豆高原にひいきの宿がありますが。
>風呂は鍵を掛けて深夜にゆっくり入りました。おっちゃんと背中の流しあいっこ。
いつもながら仲のおよろしいことで。
お宅のランタナはどんな具合ですか?
投稿: こすもす | 2009.08.06 23:30
◆こすもすさん、リンク先をクリックしてください。(^^;
我が家にはランタナはありません。
見て好きになって、よそにあるランタナの写真を撮っているだけなんです。
投稿: kuu | 2009.08.07 00:49