« エッチとありがとう。 > kuu | トップページ | お転婆子猫。 > kuu »

2009.12.18

中近東文化センターの標コレクション。 > kuu

おっちゃん、風邪を引いてしまいました。前記事のようなこと(寝不足→学校→図書館で居眠り→kuuの忠告をアダで返す)をやっていたせいだと思います。すぐに病院へ行ったおかげか、幸いにしてすぐ回復しましたし、kuuにはうつっていません。
早く元気になって、気力を出して、珈琲焙煎しておくれよ~。(* ̄0 ̄)ノ

標コレクション
kaze777撮影、PENTAX K200D+DA18-55mm F3.5-5.6 ALII

写真は中近東文化センターで今年の6月から展示されている標コレクション。『ウィーン・コーヒー伝来300周年記念人形 オーストリア 1983年』と書いてあります。
標交紀(しめぎゆきとし)さんは吉祥寺にあった『もか』という有名な自家焙煎の喫茶店を営業されていたかたで、昨年ご逝去されました。標さんが世界を旅して集めたコーヒーにまつわるコレクションが約150点、常設展示されています。世界各地のコーヒーカップ、古い時代の焙煎機やサイフォンやドリップポットなど、興味深い展示です。

中近東文化センター 《別窓表示》
現在の企画展は地味ですが、常設展示は楽しめると思います。左ボタンの「博物館」をクリックすると詳細がわかります。お出かけは金曜か土曜日をおすすめします。喫茶室が開いているのは金土だけなので。(ラストオーダーは16:00) ここの珈琲とケーキ、なかなかイケますよ。ケーキはスタッフの手作りで季節のものが3種類あります。

|

« エッチとありがとう。 > kuu | トップページ | お転婆子猫。 > kuu »

文化・芸術」カテゴリの記事

珈琲」カテゴリの記事

コメント

風邪すごく流行っています。
kuuさんも うつされないように(笑)してください。
それから、kazeさん、お大事になさってくださいね。

人形の表情がとても素敵ですね。

投稿: くの | 2009.12.20 19:17

◆くのさん、ありがとうございます。
処方薬で症状は軽くなっていますが、完治したわけではないので、しんどそうです。薬の副作用もあるのかな、という感じです。

まだ、うつってませ~~ん(笑)。
同じものを食べてほとんど一緒にいるので、自分の免疫力に自信がつきます。^^

投稿: kuu | 2009.12.20 20:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中近東文化センターの標コレクション。 > kuu:

« エッチとありがとう。 > kuu | トップページ | お転婆子猫。 > kuu »