1月の椿。 > kuu
ご近所の野菜直販所廻りをしていますと、たくさん花を咲かせた椿が何本かありました。椿のピークってもう少し遅い気がするので、今年は早いのでしょうね。しかし、、我が家の椿はまだまだつぼみが多いです。ひとつ咲いたものを見つけてウキウキしながらおっちゃんに報告、という感じです。気にしてないようですけれど、何でも報告します。(*^.^*)
1月に撮影した椿です。
これは品種名がわからないんです。以下の写真はクリックで拡大します。JavaScript ONなら、1枚ごとに閉じなくてもサムネイルクリックで次の写真が拡大します。(閉じるときは拡大写真上でクリック)
上と同じ椿の2番花、だいぶ開いてきました。
光源氏のつぼみです。
濃桃色と白のフリルのドレスみたいな華やかな花が咲きます。この椿はまだひとつも咲いていません。
太郎冠者という侘助です。別名:有楽(ウラク)
薔薇のような微香がします。今、たくさんの花を咲かせているのはこの椿。
この写真だけ PENTAX K200D+DA18-55mm F3.5-5.6 ALII
藪椿のつぼみです。
Canon EOS 10D+TAMRON SP AF90mm F2.8 MACROで撮っています。(上1枚以外、他の写真も10D+タム90です) 写真の上が真っ黒になっているのはカメラの不具合でして、ときどきなります。修理が必要かもしれません。K200Dに続いて10Dまでも…。(´;ω;`)
乙女椿。
2本の木があって、花は3つ目です。やはり可憐です。(*´Д`*)
どんな花が咲くのか、わからない椿です。
うぶ毛に守られていて、まだ色が出てきていません。(*´ェ`*)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント