« すずの子猫、昨年の写真。 > kuu | トップページ | 1月の椿。 > kuu »

2010.01.29

我が家の珈琲。 > kuu

家でおいしい珈琲を飲むのはひさしぶりです。
先週、新しい豆を仕入れに行って、今週頭に焙煎。今回はおいしくなるのに時間がかかり、やっとおいしく飲める味になりました。kuuは気が短くて、いつもなら3日目あたりで兆しが見えるのに、初めて買った豆はなかなかおいしくならなかったので、「豆が悪いか、焙煎が悪いか」と言って、おっちゃんを怒らせました。(^-^;

2種類の生豆を知り合いの業者さんから買いましたが、「ハンドピックしなくて大丈夫な豆だから」と言われて買ってきたのに、いえいえ、ダメ豆はありました。特にモカ種は豆相の悪いものが多く、悪いものを全部除くと飲む分が無くなっちゃうほどのものもあって、味に影響しない限りはピックしないんですけども、それにしても多かったな…。
モカは現在、日本では手に入りにくい種類の珈琲豆です。今回のモカの豆相を見たおっちゃんは、「これはもしかしたら栽培種じゃないかもしれない」と小躍りして、味に期待して、モカだけたくさん焙煎していたのですよ。(;・∀・)

何はともあれ、おっちゃん、ごめんね。

自家焙煎の珈琲が無い間でも、よその豆は買いません。外で飲むのは許されています(笑)。こういうときに外の珈琲を味わうのは刺激になるし楽しみです。
だけど、恋しいのは我が家の珈琲でした。

標コレクションのコーヒーミル

写真は標コレクション 《別窓表示》のコーヒーミルです。

|

« すずの子猫、昨年の写真。 > kuu | トップページ | 1月の椿。 > kuu »

珈琲」カテゴリの記事

コメント

kuuさん、お久しぶりです。

kuuさんもコーヒー凝るんですねえ。私も一時期いろんなブレンドをして楽しいんでいました。

もう少し時間が欲しいなあ。

またお邪魔いたします。

三宅

投稿: 三宅信光 | 2010.01.30 21:37

◆三宅さん、おかえりなさいませ。^^

つい、自分が主役のように書いてしまいましたが、珈琲を焙煎するのはkazeで、豆を昔の仲間から仕入れるのもkazeなんです。(^^ゞ
二十歳の頃からだから、もう40年くらい焙煎を趣味でしていまして、わたしはその恩恵にあやかっているんですよ。^^

我が家はブレンドはしていなくて、もっぱらストレートで楽しんでいますが、そろそろブレンドにも挑戦してみたいですね。( ^ω^ )

投稿: kuu | 2010.01.30 21:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家の珈琲。 > kuu:

« すずの子猫、昨年の写真。 > kuu | トップページ | 1月の椿。 > kuu »