今朝の雪。 > kuu
昨夜は夜9時過ぎに銭湯へ出かけ、11時の仕舞い湯まで居ました。雪見露天風呂、よかったですよ。雪を降り浴びながら入るお風呂って初めてで、いつまでも浸かっていたい気分でした。女湯は1時間くらい、kuuの独占でした。男湯は30分くらい、おっちゃんひとりだったそうです。露天は男湯と女湯の間で声が通るので、他に人がいないときに家風呂のように雑談したりなんかして…。すいてるのが何よりでした。 昨夜くらいの降りでしたら、また行きたいと思います。
今朝はご近所の雪掻きの音で目が覚めました。
寒い朝は猫が気になります。あったかいところで待っていればいいのに、外で待ってるときがあるんですよね。いつもより早く、卵スープを持って出ました。お鍋を見るとみんな期待で大騒ぎです。
食べてる間に庭を見たら、数えるほどでしたけど、猫の足跡が残っていました。
昨夜より、屋根や木や電線から雪がまとまって落ちる、ドスンという音を繰り返し聞いていて、その音に想像をふくらませ、猫がすべり台遊びをしている様子を思い浮かべていたんですが、、、そういうことはなかったようですね。(≡^ェ^≡)
主(あるじ)の仕事のように思うのだけど、起きてこないので、前の道と庭の歩くところを雪掻きをしました。慣れない大きなスコップ使いに手間取り、1回だけ転びました。(^^;
今朝、9時過ぎの藪椿と一歳柚子。
| 固定リンク
「猫(2010)」カテゴリの記事
- 朴落葉と猫。 > kuu(2010.12.20)
- 猫と植物、冬。 > kuu(2010.12.18)
- 子猫と遊ぼう。 > kuu(2010.12.16)
- 猫と遊ぼう。 > kuu(2010.12.12)
- ぽんのポートレート plus1。 > kuu(2010.11.17)
「庭の植物たち(2010~2011)」カテゴリの記事
- 庭の曼珠沙華。(2011.10.04)
- 春の雪。 > kuu(2011.03.07)
- 骨粗しょう症の検査。 > kuu(2011.02.24)
- 八手の花の不思議。 > kuu(2011.01.12)
- 2011年、今年もよろしくお願いいたします。 > kuu(2011.01.04)
コメント
kuuさん
猫の足跡でしたか。なにかな?って最初に気になりました。
猫さんは足が冷たくなかったですかねえ。
雪の色が色彩の上で映えていますね。
投稿: 三宅信光 | 2010.02.02 22:38
◆三宅さん、そうですよね、冷たかったと思うんです。
雪は初めての猫が何匹かいまして、猫の足跡は2匹で数歩分でした。雪を避ける通り道もあったので好奇心で歩いてみたかったのかもしれません。
午後には雪の無いところを選んで歩いているのを見ましたから。^^
ありがとうございます。おいしそうな雪でした。^^
投稿: kuu | 2010.02.02 23:08
kuuさん、こんばんは。
雪見露天風呂、良いですね。
そういえば、あのモクモク温泉も 雪の日が一番良いですよって
教えてもらったのですが、雪が降らないので・・・。
温泉や銭湯、なんといっても空いているがいいですね~。
うちでも空いている日を狙って(小雨の平日)時々行きます。
寒い日の 猫ちゃんの温かいお話と、椿と柚子の美味しそうな雪、
ご馳走様でした。ありがとう。
投稿: くの | 2010.02.03 21:15
◆くのさん、こんばんは。^^
雪見露天風呂、いつもはぼんやりしている頭がスッキリして、とてもよかったです。
モクモクのあの高いところで雪見風呂したら、さぞや爽快でしょうね~。登って行くまでが寒そうなので、下で温まってから上へ、というコースですね!(^◇^)
日帰り温泉はいいところはものすご~く混みますね。
銭湯は空いてる上に安いし、歩いて行けるし、お正月は石鹸ももらえるので(笑)、最近はすっかり銭湯派になってしまいました。
だけど、千円床屋に行きたいときは日帰り温泉に行くんですよ。
それが楽しみです。^^
おいしそうな雪に見えましたか?
嬉しいです。ありがとうございます。^^
投稿: kuu | 2010.02.03 22:08