母、入院。 > kuu
母が入院しました。
しばらくの間、行ったり来たりで更新できないことが多いと思います。
コメントのお返事はタイミングにより遅くなるかもです。
メールは読むことはできますが、お返事するのは難しいです。
お急ぎのメールにはこちらからお電話します。お急ぎならば電話番号明記でメールください。
今回はひとりで帰省したのですけれど、お留守番のおっちゃんはご飯は作らず、洗濯もせず、お風呂にも入らず、(本人が言うには)ネットもあまりしていない。では何をしていたのか?と問うと、「kuuの電話を待って、猫に餌をやって、お母ちゃんのことを思い出して泣いていた」と。
調子の悪い猫がいて、でも、そのことを黙っていてくれたことに感謝。
電話はもっと確実に出ましょう! 電池切れにならないように、外出時は持ち歩く、などお願いします。(-_-;
ブログだって、おっちゃんが更新したっていいのだけれど…。
撮りためた写真だけでもアップしたらいいのに。(他のブログになるかも?)
Canon EOS Kiss X4+TAMRON AF28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
つかの間のネットライフを楽しみたかったのですが、コピペで更新してきた過去記事のタグにかなり前から間違いがあることに気付いて、これから訂正作業です。(;ω;)
| 固定リンク
「おしらせ」カテゴリの記事
- 「細見綾子・沢木欣一 俳句アーカイブ」のお知らせ(2022.03.27)
- ブログのお引っ越し。(2019.08.31)
- 「第19回たんば青春俳句祭」作品募集。(2019.07.23)
- NHK 俳句増刊号 「歳時記食堂」のお知らせ。(2019.06.23)
- 再開。(2019.06.18)
「猫(2010)」カテゴリの記事
- 朴落葉と猫。 > kuu(2010.12.20)
- 猫と植物、冬。 > kuu(2010.12.18)
- 子猫と遊ぼう。 > kuu(2010.12.16)
- 猫と遊ぼう。 > kuu(2010.12.12)
- ぽんのポートレート plus1。 > kuu(2010.11.17)
コメント
おかあさま、お大事に。kuuさんもお疲れが出ませんように、ご自愛ください。
投稿: みょうが | 2010.05.16 12:36
お母様、どうぞお大事に。
kuuさんも体調を崩しませんように。
おっちゃんの事、ほろりとさせられました。
きっと、心配で何も手につかないのでしょう。お察しします。
コメントへのレスは気になさらないでね。
投稿: ふにゅ | 2010.05.16 13:29
◆みょうがさん、ありがとうございます。
病院の付き添いは自宅介護に比べたら、こちらの体はラクのようです。呑気なこと言ってますが…。
猫とおっちゃんに会ってエネルギー充填しました。^^
◆ふにゅさん、ありがとうございます。
支払いや返却物などがあって、明日までこちらで過ごすことができます。兄夫婦と交代です。彼らはお見舞い気分のようなので若干心配ではありますが…。
きょうは1日庭掃除と洗濯と買い物に追われました。文句言っちゃあーいかんのでしょうが、ぼーっとしてるより家事してて欲しかったかも…。今夜は銭湯へ行きます。^^
ふにゅさんは長い間、ひとりで看られていて、ご自分の体調管理や息抜きも上手にされていて、本当に凄いです。
どうぞご自愛ください。
投稿: kuu | 2010.05.16 15:45
お母様が入院されたのですね。
このところ、大変な忙しさでお邪魔できないでいました。
でも不思議なタイミングですね。
昨日河鹿園で沢木、細見両氏が書かれた歌を偶然拝見しました。
そのことをお伝えしたくてやってきたのですが。
お母様、kuuさん、おっちゃん それぞれにお大事に。
お気をつけください。
投稿: こすもす | 2010.05.17 22:32
kuuさん、
色々な意味でお疲れの時は、体も心もがんばってしまうと思います。
ご自身のお体も、十分に気を付けられますように。
どこかで立ち止まって足元や周囲の緑をご覧になると、もしかしたら少しはほっとする瞬間が心を休めてくれるかもしれません。
お母様のご回復を、心からお祈りします。
投稿: ミントのみん | 2010.05.19 07:41
お返事おそくなってごめんなさい。
◆こすもすさん、お忙しそうですね。
あたたかいコメント、ありがとうございます。
河鹿園に行かれたのですね。
いつか一緒に行こうリストに入っているのですが、わたしはまだ行ったことがありません。
温泉に入られましたか?
しばしの憩いになったでしょうか。^^
◆ミントのみんさん、沁みいる言葉をありがとうございます。
こういうとき、毎年咲くはずの花の開花が遅いとしょんぼりしますね。実家にアヤメがあって、遅れたけれどたくさん咲き始めて、家中で喜んで病室に一輪、持っていきました。
今から思うと、もっとたくさん持っていけば良かったかな?
おかげさまで、少し回復したんですよ。
先週よりは明るい気持ちで、また帰宅しました。^^
投稿: kuu | 2010.05.22 23:45