« 「犬猫の心臓病と腎臓病」の講座を受けて。 > kuu | トップページ | 寝込んでおりました。 > kuu »

2010.06.27

ふたりでただいま。 > kuu

入院した母の付き添いのための実家帰り、今回は10泊と長めでした。だけど、おっちゃんが一緒に来てくれたので心強かったのです。
母の身体をず~~~っと揉んでくれて、ベッド柵に身体が当たらないような工夫をしたり、実家の電気の故障を直してくれたりと大活躍でした。母は現在、嚥下訓練中なのですが、車で行ったおかげでビューっとおいしいものを買いに行けて母の食も進みました。この10日でだいぶ回復したと思います。

しかし、こちらはクタクタついでに父の風邪がうつってしまいました。kuuよりおっちゃんのほうが父との接触が多かったので重い症状です。

おっちゃんは発熱して咳も酷く、kuuはまだ軽いのですが、今後の看病に差し支えると思い、ふたりでさっさと救急外来で病院へ行ってきました。インフルエンザではないっぽいので一安心。早く治さねばと思っております。

きょうの写真です。

紫陽花

紫陽花はやっと大きな花が咲きました。

猫

猫たちは仲良く待っていてくれました。(≡^ェ^≡)
撮影は2枚とも、PENTAX K200D+DA18-55mm F3.5-5.6 ALII

|

« 「犬猫の心臓病と腎臓病」の講座を受けて。 > kuu | トップページ | 寝込んでおりました。 > kuu »

つれづれ(2010~2011)」カテゴリの記事

猫(2010)」カテゴリの記事

庭の植物たち(2010~2011)」カテゴリの記事

コメント

 お帰りなさい、お疲れ様でした(と、ネコが言っておりましたので、通訳いたしました

投稿: みょうが | 2010.06.28 07:50

◆みょうがさん、ただいまです。(o^-^o)
ハンサムくんに留守番を頼んでいったので猫たちもご機嫌のようでした。

投稿: kuu | 2010.06.28 10:53

ご無沙汰しています。

お母さんの介護、ご苦労様です。
離れた場所での介護は一段と大変ですね。

お体、大切に、
共倒れになりませんように。

投稿: こすもす | 2010.07.04 17:32

◆こすもすさん、お忙しい中、コメントありがとうございます。
母は入院してしまったので今やっているのは付き添いですね。(^^;
ボーっとしていてもしょうがないので身体が硬くなってしまわないようにマッサージを続けています。リハビリの先生は熱心にやってくれますが1回が20分間というメニューですので、やはり足りないわけです。
わたしよりおっちゃんの方が専門知識があって、なおかつ熱心で丁寧です。疲れてるはずなのに長時間続けてやってくれて本当に頭が下がります。
わたしは嚥下訓練担当かな。こちらもST(言語聴覚士)という専門家が付いてくれていますがお忙しいし、病院のメニューだけでは足りないんですよね。

>共倒れになりませんように。

あはは…。実は発熱5日目で東京で寝込んでいます。(-_-;;
父→おっちゃん→わたし、という連鎖でインフルエンザにかかりました。最初、風邪と診断されたのは間違いだったようです。2度目の診察で「インフルエンザなんでしょうね~」と言われました。(;ω;)

投稿: kuu | 2010.07.05 15:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふたりでただいま。 > kuu:

« 「犬猫の心臓病と腎臓病」の講座を受けて。 > kuu | トップページ | 寝込んでおりました。 > kuu »