カテゴリー「猫(2011)」の11件の記事

2011.10.15

春の子猫。

子猫

kuu撮影。
プリンタテストのため、「可愛い子猫の写真ちょうだい」と言ったおっちゃんに数枚のデータを渡した中から選ばれた1枚です。
右の子猫はのちに我が家の飼い猫となりました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.10.09

みけ。

みけ
クリックで拡大します。(再クリックで閉)

kuu撮影。
おっちゃんが最も褒めてくれた猫の写真です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.03.07

春の雪。 > kuu

今朝は雨音で目が覚め、お布団の中で、「今週も古新聞を回収に出せないな~」と、ぐずぐずしました。やがて、おっちゃんが先に起き、5cmくらいカーテンを開け、そこから見えた空に雪が舞っていたので飛び起きました。いつの間にか、雨が雪に変わったのですね。

猫の足跡

上は2月中旬の写真。積雪した日に撮りました。
きょうの雪は、積もりませんでしたね。

今年、橙のマーマレードは少ししか作れなかったので、代わりに柚子のマーマレードを作ろうと、きのう、柚子を採ったところでした。もう、kuuの手の届くところの果実は採りつくしてしまいました。

一歳柚子

柚子の棘が刺さること2回。どんなに注意してもやってしまいます。

きのう、牡丹の新芽はこんな風でした。

牡丹

下もきのうの写真です。

片栗

片栗の発芽に気付いたのは3月4日、猫に踏まれないようにガードしました。

あったかくなあれと、庭中の生き物が願っていますよ。
しかし人間は花粉症の症状が治まって、春の雪も雪なり、と思うのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.28

こみけの子猫時代。(5) > kuu 

こみけの子猫時代、今回は昨年10月の写真から選びました。
母猫みけはしっぽが少し短くて、子猫のために揺らして遊ばせることをしなかった(できなかった)ので、こみけはロープで遊んでいました。

こみけ

こみけとママみけ

こみけとママみけ

たまに、親子ゲンカをします。

こみけとママみけ

でも、やっぱり仲良し。すぐにくっつきます。(≡^ェ^=)人(^・・^=)

こみけ

大人猫と同じように爪とぎをします。どの猫も好きな爪とぎ用丸太です。

こみけ

木登り大好き! ここはパズルの木?(^m^*)

こみけ

お留守番してる姿もよく見かけました。

こみけ

ママが近くにいたらリラックス。

こみけ

ママより長いしっぽ!

こみけとママみけ

おやすみグーグー。

撮影はCanon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM と、3枚だけPENTAX K200D+DA 55-300mm F4-5.8ED

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.18

猫の印鑑。 > kuu

おっちゃん、徹夜して印鑑を作ってくれました。
すごい細工がしてありました。
猫の印鑑文字の一部に猫の造形がほどこしてあったのです。

嬉しくて! 嬉しくて! 嬉しくて!
(@^-^)人(^ェ^≡)

母が作ってくれたはずの印鑑が見つからなくて自分で作る羽目になったけど、結果、世界一の印鑑を彫ってもらえました。
青めのうのパワーと、おっちゃんの祈りでお守り印です。

kuuがんばれ! にゃんこカワイイ!
というのがおっちゃんの思いだそうです。

モデルにしたのはこみけちゃん。(*´ェ`*)

こみけ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.02.13

庭猫現メンバー、2011冬。 > kuu

「こみけの子猫時代」を連載中なのですが、「今、何匹いるの?」とのお尋ねがあったので現メンバーを紹介します。若い順です。(≡^ェ^≡)

こみけ
こみけ、Canon EOS Kiss X4+EF 50mm F1.8 II

ぺこ
ぺこ、Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM

ぽこ
ぽこ、PENTAX K200D+DA 55-300mm F4-5.8ED

ぴこ
ぴこ、Canon EOS Kiss X4+EF 50mm F1.8 II

みけ
みけ、Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM

るん
るん、Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM

ぽん
ぽん、Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM

チッポ
チッポ、Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.02

こみけの子猫時代。(4) > kuu

こみけの子猫時代、連載の続きです。今回も9月中旬の写真です。撮影はすべて、Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM

子猫

しろろと。

子猫

くろろと。
こみけが兄弟と一緒に写った写真は、今回が最後です。

子猫

くろろしろろ

子猫

まだ母猫のお乳も飲んでいました。

母猫と子猫

可愛がられ、

母猫と子猫

兄弟と戯れ、

母猫と子猫

過ごした日々のこと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.01.14

こみけの子猫時代。(3) > kuu

今回は9月中旬に撮った写真です。子猫は高いところに登れるようになって、行動範囲が広がりました。(小さな写真にマウスを重ねると大きな写真が切り換わります。JavaScript ONで動作します)

子猫


PENTAX K200D+DA 55-300mm F4-5.8ED

母猫や兄弟と別々に動き回ります。

子猫

4枚目だけ PENTAX K200D+DA18-55mm F3.5-5.6 ALII
他は Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM

庭のあちこちで子猫発見!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

子猫


Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM

この頃に離乳が始まりました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.01.11

こみけの子猫時代。(2) > kuu

こみけの子猫時代、今回は9月初旬に撮った写真です。撮影はすべて、Canon EOS Kiss X4+EF 70-200mm F4 L IS USM (小さな写真にマウスを重ねると大きな写真が切り換わります。JavaScript ONで動作します)

母猫と子猫


母猫と子猫



子猫

こみけくろろしろろ、子猫たちは7月下旬頃に生まれたのだと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.01.10

こみけの子猫時代。(1) > kuu

昨年末に三毛の子猫の写真を載せました。
その子猫を"こみけ"と呼んでいます。

8月のある日、幼い子猫の鳴き声で庭に母猫と子猫がいるのに気付きました。母猫は他所の飼い猫になったと思っていた"みけ"でした。

これからしばらくの間、こみけが母猫や兄弟と一緒だった頃の写真をご覧いただきたいと思います。本日は8月下旬から9月頭までの写真です。

母猫と子猫

授乳中。撮影はすべて望遠レンズで遠くから撮っています。

母猫と子猫

おっぱい飲んで、寝んねして、遊びます。

母猫と子猫

「人間には用心しなさい」と教えているような気がしました。

母猫と子猫

母猫は気が抜けません。

子猫3兄弟

母猫が食事に行っている間は3匹でお留守番です。

子猫3兄弟

三毛はこみけ、白はしろろ、黒はくろろ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧