« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月の8件の記事

2014.10.31

エアウィーヴ。

一昨日から、急に気分の落ち込みが治り、晴れやかになった。
理由は分からないが、その日は、墓参り、タロット占い、猫の爪切りなど、
理由付けしやすい行動をとっている。

もうちょっと前、大きな買い物をした。
ベッドの上に重ねて使うタイプのエアウィーヴだ。
以前から気になっていたのをやっと買った。
使用感はとても良い。
寝返り時の身体の沈み込みが無くなり、目が覚めてしまうことが少なくなった。

思えば、布団で寝ていた頃はよく眠れた。
使い倒しの煎餅布団だった。
旧宅の片付けで毎日忙しくしていたので、そのおかげかもしれないのだが。
何が安眠を導くのか、不思議なものだ。

花

|

2014.10.23

「万象」には割引販売いたしません!

勘違いな電話が掛かってきたので、ここに明言します。
「万象」会員に全句集の割引販売はありません。

|

2014.10.22

青い柿。

知人が青い柿がおいしいと言うので、食べてみた。
梨のようなシャリシャリとした食感。薄い甘味で甘さが後を引かない。
確かに熟した柿とは違ったおいしさがある。

店頭で青さの残った柿を見かけることは少ないと思う。
これは農家の直売所で買った。2個で240円、「太秋」という種類。

青い柿

真っ青だと渋みを感じるので、このくらいがいいと思う。
果肉は薄色だ。

じゅくじゅくの熟柿が好きだったkazeは冷ややかに見ていると思うが。

|

2014.10.20

猫のケアは習性を利用する。

きのう、猫のケアの仕方を獣医さんに学んできた。
何事も猫の習性を考えて嫌がらない方法をとる、というのが基本。
押さえつけて無理やりに、というのは間違いなのだ!

それと愛猫みっけが、慣れないわりには従順な猫だというのも
他人様の話を聞いて思った。
いいこ(=^・^=)いいこ(=^・^=)

きょうはノミ取り薬をした。
いつも嫌がるので、大きなタオルに包んでやった。
とてもスムーズにできた。
今までゴメンネ、と思った。
きっと歯磨きもできるし、薬も上手に与えられる。
いずれは膝の上に載ってくると期待する。

写真はきのうのセミナーに協力してくれた獣医さんの猫さんたち。

猫さんたち

|

2014.10.12

寒くなると。

夏用腹巻を仕舞い、厚手のものにした。
上衣は1枚から2枚へ。
寒くなると寂しく感じるなあ。

私の腹巻には「SMILE」と書いてあって、
それを見てニカっと口角を上げるのである。

kazeのいた頃は、毎日笑わせてもらっていた。
ユーモアのある、やさしい人だった。
今だって、身近に感じると寂しさは癒される。
どうか、kazeの存在を感じ続けられますように。

冬珊瑚

冬珊瑚は旧宅の庭にもあった植物だ。
鳥の糞から実生で育ったのだと思う。

|

2014.10.08

ベランダ掃除。

ベランダの床を掃除した。
恥ずかしながら、引っ越し後、初めてである。
一時はベランダ掃除のために高圧洗浄機を買おうかと思って、
しばらく、ネットオークションを観察していた。
すると一般個人の売りがわりと多い。
「買ったはいいが不要になった」と思う人が多い商品なのかもな、
と迷い、結局買わず、浴室掃除用ブラシで擦って掃除した。
汚れは思ったより軽く、そんなに時間は掛からなかった。
やる前には大仕事という気がしていたのだが、日常家事の延長だった。
きれいになって気持ちいい。
掃除しようと思ってから2ヵ月経って、ようやく終わった。
やる前に億劫になり腰が重いのは私の悪いところ…。

ベランダを見る猫

|

2014.10.06

台風一過。

大きな台風が上陸した。
前々日から怖くて、食料を買ったり、ベランダを片付けたり。
昨夜は寒かったので、タオルケットを羽毛布団に交換した。
ラベンダーオイルをしみ込ませたタオルを顔の横に置いて眠る。
雨音は家の中に入ってこない。
ぐっすり寝た。
夜中、猫のトイレの音にも気付かなかった。

花

大学は休講。
今やネットでわかる。
台風が過ぎると美しい青空。
夕方にはくっきりと月が見えた。

|

2014.10.03

かわいい屋さん。

愛猫みっけのお仕事、その1、かわいいこと。(ほぼ、これがすべて)
その2、お留守番。(行ってきます、お留守番お願いしますね、と言われる)
その3、虫を見つけること。(じっと見つめるときがある。退治するのはkuu)

かわいいね、いいこだね、おりこうさん、すごいね~等々。
猫はたくさん褒められる。

みっけ

みっけ

|

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »