お茶がおいしい。
ちょっとした用事が重なってあわただしかった。
時間に余裕はあったのだが、心をもっていかれたというか…。
重かったのは義母の生家の件である。
もう、私のやることは終わって結果待ち、というところ。
どうか、良い形で決着しますように。
梅雨の時期は温かいお茶がおいしい。
高価な中国茶を買った。
「観音王 春茶」という青茶は驚く爽やかさ。
中国茶器を持っていないので煎茶の茶器で代用。
紅茶もおいしい。
ルフナさんにいただいた「ルフナ」は枯れた中にほのかな甘み。
抹茶のバームクーヘンと一緒にいただく。
この写真はいただきものばかりだ。
ティーカップは遙か15年前にネットの友達からホワイトデーにもらったロイヤルコペンハーゲン。セットのソーサーは引越しのときに間違って捨ててしまったのでHちゃんにもらったお皿を使った。
ティーコゼは同じくHちゃんからのプレゼントで手編みのもの。
バームクーヘンは丹波からのお土産。
菓子皿は九谷でkazeの仕入れ品。九谷はほとんど差し上げてしまったが、これは好きで手元に残した。
| 固定リンク
最近のコメント