« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月の7件の記事

2015.06.27

お茶がおいしい。

ちょっとした用事が重なってあわただしかった。
時間に余裕はあったのだが、心をもっていかれたというか…。
重かったのは義母の生家の件である。
もう、私のやることは終わって結果待ち、というところ。
どうか、良い形で決着しますように。

梅雨の時期は温かいお茶がおいしい。
高価な中国茶を買った。
「観音王 春茶」という青茶は驚く爽やかさ。
中国茶器を持っていないので煎茶の茶器で代用。

中国茶

紅茶もおいしい。
ルフナさんにいただいた「ルフナ」は枯れた中にほのかな甘み。
抹茶のバームクーヘンと一緒にいただく。

紅茶

この写真はいただきものばかりだ。
ティーカップは遙か15年前にネットの友達からホワイトデーにもらったロイヤルコペンハーゲン。セットのソーサーは引越しのときに間違って捨ててしまったのでHちゃんにもらったお皿を使った。
ティーコゼは同じくHちゃんからのプレゼントで手編みのもの。
バームクーヘンは丹波からのお土産。
菓子皿は九谷でkazeの仕入れ品。九谷はほとんど差し上げてしまったが、これは好きで手元に残した。

|

2015.06.17

歯医者で褒められた。

今回の歯科検診では小さな虫歯は見つかったが、歯磨きは褒められた。
「この調子で磨き続けてください」と言われた。
万歳! ここまでの道のりは長かった。
電動歯ブラシを買おうかどうか、長く迷っていたが、
リビングでテレビを見ながらブラッシングしたいので
手磨きで何とかならぬものかとがんばったのだ。
デンタルフロスは使うが1日1回。
真剣な歯ブラシも1日1回のみ。夜、30分くらい磨く。
歯磨き粉は使わない素磨き。
マウスウオッシュ液も使わない。
ただし、ときどき赤く染まる液で、ちゃんと磨けているかチェックする。
歯ブラシを違う形のものに交換したときは念入りに磨けているか確認している。
ネットで大人買いした100%キシリトールのガムをときおり噛む。

花

|

2015.06.14

高いところ。

猫には上下運動できる環境が大事と聞いて、
キャットウォーク兼用の棚を作ってある。
しかし、みっけはあまり、これを使わない。
寒い時期は全く登らない。床暖房だからと思うが。

みっけ

先日、久しぶりに登っていた。
登るだけで褒められるのに、気付いておくれ!

みっけ

上から見下ろす気分はどう?
「にゃー」

みっけ

庭猫さんたちは屋根の上や木登りが大好きだったよ。
お返事はしてくれなかったけれど。

|

2015.06.13

今週の病院。

今週は歯医者、うつ、がんと、3つの病院へ行った。
歯医者の定期検診では小さな虫歯が見つかって、1、2年後の治療でも構わないと
不思議なことを言われたが、放置しておく意味がないと思ってすぐ治療してもらった。
精神科では定期血液検査の結果、特に問題はなかった。投薬量も減って嬉しい。
乳がんの検診は、マンモグラフィー、超音波共に異常なし。
つまり、今のところ、健康状態に特に問題はないと思われる。

たくさん歩こうと思っていたのはなかなか出来ず、
だけど、家での軽い運動は続けている。(もう4ヵ月間!)
おかげで人生で初めて、前屈で手が床に届くようになった。
これには、正直、驚いた。

花

|

2015.06.10

梅雨晴れ間。

梅雨と言っても、3割くらいは晴れの日があるそうだ。
歩くと少し汗ばむが、風があって日差しはそんなに強くなく、出歩くのも楽しい。
しかし、すでに夏の服装をしていて、真夏になったら何を着ればよいのか。

旧宅には蚊が多かったせいで夏でも長袖を着ていた。
kazeが若い頃の大ヤケドのケアで、紫外線を避けるためにずっと長袖だったので、
私も長袖にしないと、こちらだけ刺される羽目になるからだった。

以来、半袖はあまり持っていない。
二の腕を出すのも恥ずかしいし、日焼け防止になるので、長袖でもいいのだが、
少し半袖の買い物をしようかと思う。

紫陽花

|

2015.06.06

お茶、しましょ。

お茶会「お茶、しましょ。 第7回」へ行ってきた。
おいしくて珍しい台湾茶、紅茶、珈琲が振舞われる。

台湾茶 しつらえ
台湾茶 しつらえ

文山包種茶・冬片
文山包種茶・冬片

文山包種茶・冬片
文山包種茶・冬片

この後、梨山野生茶・蜜香 が出た。

台湾 お茶菓子
台湾 お茶菓子

紅茶 ヌワラエリヤ
紅茶 ヌワラエリヤ

お茶菓子
お茶菓子

珈琲 パナマSHB
珈琲 パナマSHB

主催はxiao-liangさんとルフナさん。
お土産の紅茶付き。
出席者はお茶に詳しい方が多く、和気藹々とマニアな話が続く。
定期開催だが、すぐ満席になるため、参加できるかドキドキ。

|

2015.06.04

有明の空。

乳がん手術後14年目の検診。
結果は来週。

kazeと一緒に何度も行った病院なので、いろいろと思い出してしまった。
でも、以前のように泣いたりしない。
楽しかったことだけ思い出す。
バイクでの珍道中など、寄り道も含めて鮮明な思い出だ。

有明の空

|

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »