« 2015年9月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月の4件の記事

2015.12.22

禁忌三箇条。

治療の甲斐あって腰の痛みは無くなった。
神経痛は再発しやすいので注意が必要と医師に言われた三箇条。
1、冷やさない
2、重いものを持たない
3、低い場所に座らない

特に3番は、床暖房の入ったところに直に座るのは温まっていいのかも、と勘違いしていたので教えてもらってよかった。

腰が痛いと猫を抱くことさえままならず、一人暮らしの将来に暗澹たる思いを持ってしまった。
思えばkazeがいなくなったあと、当時、猫は2匹いて、震災のあった年だったので
「何かあって避難するとき、猫2匹持ったら他の荷物は持てないし、私は猫と一緒に家に残って運を天に任せよう」と決めていた。

腰だけでなく、体調には十分気を付けて暮らしていこう。

渋谷

|

2015.12.14

猫と人、病院へ。

西荻窪の「ギャラリーY西荻」での陶器販売は今週の16、17日にも行うことになった。
陶器の写真は下の記事に載っている。(売り切れてしまったものもある。m(__)m)
12月8日までの陶器(九谷・益子他)大安売り!【追記:16、17日も販売】


さて、10日くらい前に気が付いたのだが、愛猫みっけのお腹の下の方、お尻の近くに
米粒大のポチッとしたデキモノを見つけた。
真ん丸の白色で癒着はしていないし、痛がっていないので悪いものではなさそうだが、やはり心配なので、本日、病院へ連れて行った。
キャリーに入れたら大声で鳴き出して、ずっと鳴き止まない。
不安が伝わってきて、こちらの気持ちがキュッとなった。
結果は皮脂の固まり、白ニキビだった。
獣医さんが絞り出したら、脂肪がニョキニョキと出てきた。
絞り出したあとに抗生剤入りの軟膏を塗って完了。
出来やすい猫は何度も出来るという。
みっけは顎ニキビも出来たし、肉球からよく汗を掻くし、脂性なのかも。
次に出来たら自宅で処置しようと思って軟膏を買った。
病院へ行くのは怖いんだものね。

みっけ

みっけ


そして、タイトルにある「人」とは、もちろん私のこと。
1週間くらい前から左腰に痛みがあった。
たいしたことはないと放っておいたら、だんだん酷くなってきた。
みっけの入ったキャリーを持って動物病院まで歩くのが辛かった。
明日、ぬいぐるみの猫を入れたキャリーを持って動物病院でボランティアをする予定があって休むことは許されないので、生まれて初めて、腰痛で整形外科へ行った。
レントゲンでは異常なし。痛む場所は坐骨神経。
ということで経過観察となり、リハビリと湿布薬と飲み薬を処方される。

人より猫の病院代の方が高かった。

|

2015.12.11

綾子の生家。

お知らせするタイミングとして、今でいいのか、迷うところもあるのだが、
年内に報告したいという気持ちもあり、今日、ここに書かせていただく。

丹波の義母の生家は丹波市に寄贈した。
私個人では将来にわたっての管理ができないので手立てを思案していた。
永遠と約束してくれたわけではないが、私人よりも永続的だろうし、
市の管理によって、より多くの見学者を迎え入れることができると思う。

来年の夏頃には改修工事が行われる予定で、綾子の作品展示コーナーを設けてもらうことが決まっている。一緒に欣一の作品も並べてもらうようお願いしている。

工事に入るまでは、今まで通り、親戚の好意によって管理していただき、見学はできる。手つかずの状態が見たい方は来年の夏前に行かれるのがよいだろう。
もちろん、改修後も多くの方に見ていただきたい。

花

大きな肩の荷が下りた。

※【追記】その後、工事予定は大幅に遅れ、2017年11月~2018年2月に工事。
公開は2018年4月からの予定。
関連記事 「細見綾子生家について。」

| | コメント (0)

2015.12.01

12月8日までの陶器(九谷・益子他)大安売り!【追記:16、17日も販売】

【追記】12月16、17日にも販売することになりました。

kazeはかつて陶器屋だった。
義母の病状が悪くなって看病のために店を閉め、家が傾くほどの大量の在庫が残った。その在庫品は長い間、眠っていたが、2年前から西荻窪のギャラリーで販売している。だが、ギャラリーが年内に閉店することになり、今、半額セール中だ。

九谷焼と益子焼、備前などもある。
もともと安く売っていたが半額になって、どこよりも安くなった。
デパートではビックリするような値段の九谷、作家物も混ざっている益子、なのになのに安い物は100円から。千円あればたくさん買えるお値段にしています。

九谷焼

九谷焼

九谷焼

九谷焼

九谷焼&益子焼

益子焼

益子焼

益子焼

益子焼

益子焼

表示価格から50%オフ!
JR中央線・西荻窪南口、駅から徒歩6分
「ギャラリーY西荻」 (リンク先に地図があります)
12月8日(火曜)まで、営業時間は13:00~18:00

掲載した写真の商品が売切れの場合はお許しください。m(__)m
お問い合わせ歓迎なのでコメント欄を開けます。

| | コメント (2)

« 2015年9月 | トップページ | 2016年1月 »