« 今年はたくさん書きたいと思っている件。 | トップページ | 爪とぎは4つ。 »

2016.01.06

椿。

旧宅の庭には椿が10本ほどあった。
その半分は道路際にあり、義母が椿の生垣を望んだからだと聞いている。
しかし、義母が庭の椿を俳句に詠むことは少なかったようだ。
全句集から探してみた。

 椿切るために光れる鋏欲し 綾子

これは昭和41年の作。
その前年40年に、義父のこういう俳句があった。

 誕生日椿の図鑑妻に買ふ 欣一

気の利いたプレゼントで羨ましい。
この頃、たくさんの花を咲かせていたのだろう。
私の見ていた頃は庭は藪化していたが、それでも多品種の椿が咲き、写真を撮ることでも楽しませてもらった。7品種を確認しており、ブログにも何度も掲載している。

義母の俳句をもうひとつ。

 つぼみで摘みコップで咲かす紅椿 綾子(平成7年)

椿

|

« 今年はたくさん書きたいと思っている件。 | トップページ | 爪とぎは4つ。 »

俳句」カテゴリの記事