« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月の7件の記事

2016.04.30

行ってきます、と、ただいま。

外出するとき、今生の別れのように大げさに猫に言ってきかせる。
「行ってきます。お留守番お願いしますね」
ず~~っと、そうしていた。
しかし、これはよくないと猫好きの上海小町さんに教えてもらった。
「置いて行かれちゃう」と猫は思うのだそうだ。

確かに、「行ってきます」と言われたとき、みっけはこんな顔をする。

みっけ

かえって、さみしい思いをさせていたのかな。
ごめんね。
そっと気配を消すようにして出掛けるのがよいのだそうだ。

下は、「ただいま」を聞いて「おかえり」している、みっけ。

みっけ

泣けてくる。

|

2016.04.25

トキワマンサク。

うちのマンションの植物で名前が分からなかったのが、2年越しでようやく判明した。

トキワマンサク

トキワマンサク。
短いリボンを集めたような白い花が4月に咲く。
ウィキペディアには、「日本での自生は極めて限定的で、静岡県湖西市・三重県伊勢神宮・熊本県荒尾市のみ知られる」と書いてあった。
ここで初めて見たが、とても素敵な植物だ。
調べるのに時間が掛かった分、忘れないと思う。

|

2016.04.19

植物撮影。

月命日なので墓参りに行った。
カメラを持って、帰りに写真を撮る気満々で出かけたのだ。

寺の山桜の花期は終わっていて葉桜になっていた。
寺の中の山桜が咲いているのを、まだ見たことがない。
月命日に来たのでは遅いのだ。
いつかは見てみたいと思う。

また、寺にはイロハモミジがたくさん植えてある。

イロハモミジ

それはそれは、風に吹かれる青葉モミジは美しい。

イロハモミジ

先月に来たとき、満開だった染井吉野の桜並木の下は雑草の宝庫。
桜の蘂が落ちる地面の中で草花たちが「私も私も」と主張しているようだ。

綿毛のタンポポ

あちこちで満開だった八重桜。

八重桜

三鷹市大沢の里まで歩く。
入口に花蘇芳があるのに今まで関心がなかった。

花蘇芳

大沢の里はまたしても整備されて、花蘇芳がものすごく目立っていた。
足元も良くなって歩きやすくなったが、整備しすぎの感があり、
もはや「丹波に似ている」とは義母も思わないだろう。

ゲンゲ

ゲンゲの盛りはまだで、ぽつぽつ咲きだった。

ムラサキサギゴケ

ネットで名前を確認した、ムラサキサギゴケ。
トキワハゼと間違えやすい。
旧宅の庭にトキワハゼはあったがムラサキサギゴケはなかった。
ムラサキサギゴケは初めて撮影したと思う。

今年も田んぼの上に鯉のぼりが掛かっていた。

菜の花

去年と違う撮影がしたくて、しゃがんでみた。

|

2016.04.17

強風の日に。

きょうは強風が吹いて自然への怖さと不安がよぎった。
乗り越えていかなくてはならない、と大袈裟かもしれないが考えてしまった。
高血圧が分かってから受けた脳ドックの結果が良くなかった。
私は心強く、やっていけるだろうか。

少し家の整理をした。
動物のボランティア団体宛ての荷物と古本屋へ本を出す。

もう10日も前に撮った写真だが、イロハモミジの花。
桜と同時期に見られる好きな被写体だ。

イロハモミジの花

地震に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
早く揺れが収まり、平穏な日常を取り戻せますように。

|

2016.04.10

みっけ、5歳になる。

愛猫みっけは本日5歳の誕生日を迎えた。
人間に換算すると36歳になるそうだ。

みっけ

きょうはいっぱい遊んだ。
おやつも多め。

みっけ

一年半前に歯を触ることから馴らして、昨年の誕生日からはブラシで歯磨きしている。歯磨きは嫌いだけれど、週に5回くらいはさせてくれる。
我慢するよいこである。

みっけ

お留守番はできない猫と決めつけているけれど、本当はできるのかもしれない。
分からないことはたくさんある。

1月には具合が悪かったが、回復以来、元気にしている。
みっけの元気が私の元気の源。
これからも、どうぞよろしく。

|

2016.04.07

井の頭公園の桜、2016年。

昨日撮影した井の頭公園の桜。

井の頭池の桜

八重紅枝垂もだいぶ開いた。

八重紅枝垂

今度来るときは、水面に染井吉野の蘂がいっぱいに落ちている頃かな。
kazeに出会ってから読ませてもらった俳句歳時記で
「桜の蘂降る」という季語がお気に入りの言葉になり、
それから、kazeと一緒にいろいろな場所で桜の蘂の散っている様子を見た。
井の頭公園の他は善福寺公園などが思い出深い。

|

2016.04.04

カメラのない散歩。

井の頭公園の満開の桜を見てきた。
平日だというのに結構な人出。
井の頭池に映り込む桜の風情はやはり素敵だ。
水辺の桜は魅力を増す。

私の好きな八重紅枝垂はまだ三分咲きくらいだった。
きょうはカメラは無かったが、今度は大きなレンズを付けて持って行こう。

今月のトップバナーは桜(染井吉野)の写真だが、背景はズルしている。
青空ではなく、工事中の場所に掛かるブルーシートなのである。

今の季節、桜色はお腹いっぱいなので、家の花は他の色を選んだ。

花

|

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »