« 細見綾子生家について。 | トップページ | 降雪のち。 »

2018.01.03

あけましておめでとうございます。

謹賀新年。
2018年、あけましておめでとうございます。
心掛けとしては、もうちょっとブログを更新したいと思っております。
今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

三が日は、のんびりと寝正月とテレビがお友達で過ごしました。
昨日は初詣に行って来たという、私にしては良く出来たことです。

今年は例年の3倍の値段のお節を頼みました。
小さな懐石料理屋さんの手作りの二段重です。
31日に家まで届けてくれて、保存料を使っていないので元旦には食べて欲しいと言われ、量が1~2人前なので、31日と元旦で食べ切りました。

ちゃんと照明当てて撮るべきでした。写真写りより、ずっと見栄えのするお節でした。

お節

お品書きは3~4人前のお節のものが書かれているので、実際の品数は少なめです。しかしながら、十分にして満足なものでした。
薄味でたいへんに上品な良いお味の凝ったお節料理でした。
栗きんとんは、甘くないせいで、なんの料理か考えてしまったほどでした。
また、来年も頼みたいと思います。

さて、お節を元旦に食べ切ったため、2日から自炊だったわけですが、久しぶりに風茶房的な手抜き創作料理を発見しました。
すき焼きをして鍋に残った分に翌日、カレー粉を少し足して温め直すのです。もちろん、肉はたくさんあるにこしたことはないのですが、少なめでもしょうがないですね。残り物ですから。野菜とキノコはいっぱい入っていると幸せです。
あ、お汁は飲みません。捨てます。砂糖と醤油で味付けですから、糖質制限と減塩をしている身には毒ですもの。

|

« 細見綾子生家について。 | トップページ | 降雪のち。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
おせち美味しそうですね。
伊賀ではもくもくファームのをいつも買ってました。
近辺の農村のおばさんたちが作るもので、薄味が気に入ってました。ある時、ちょっと薄味すぎな気がして美味しくなかった。もう来年からやめにしようと話していたところ、もくもくとファームから、試作段階では良かったが、味が薄かったようでと、半額返金しますと言ってきました。とても良心的な対応で、次の年もやっぱりもくもくとファームでした。^ ^
すき焼き残りにカレー粉、美味しいかも。

投稿: くの | 2018.01.08 07:05

くのさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

おせち、美味しかったです。
食べたことのない料理がいくつかあって、ほうほうと感心しながら食べました。味付けが薄いのがいいですね。
でも、おっしゃる通り、薄すぎては美味しさが感じられません。
この失敗は自炊でよくやります。
医者から減塩を言い渡されているので、美味しくなくても我慢して食べます。食事が餌のように感じられます。

もくもくファーム、懐かしいです。
対応がいいところはリピーターになりますよね。
今年のおせちのところは料理人さんが31日に配達してくださって、とても感じが良かったのも好印象でした。

投稿: kuu | 2018.01.08 15:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 細見綾子生家について。 | トップページ | 降雪のち。 »