コーヒーのイベント。
情報には疎いのに、たまたま知ることができたので、ゴールデンウィーク後半はコーヒーのイベントに行ってきた。
5月5日、武蔵野市立吉祥寺美術館で開催されている「福田利之展|吉祥寺の森」の関連イベント「カッパとウサギのコーヒー屋さん with ロカリテ」でおいしい珈琲を1杯、無料で飲ませていただく。この展覧会はお勧め。5月20日まで。
福田さんとは吉祥寺の街などでよく出会う。その度に図々しく話し掛けてしまう。嫌がられたことがない!素晴らしいお人柄。
作品は作品集、ポストカード、日用品をいくつか所有している。
5月6日、狛江の泉龍寺で開催された珈琲参道へ行く。
コーヒーとフード、音楽を楽しむイベント。
知り合いから豆の買い物も頼まれた。
なのになのに、お金を入れ忘れて千円くらいしかなかったバカな私。。
今流行の嫌いな味のコーヒーを飲んだり、口直しにコーヒーを飲んだり。
ここはkazeと来たことのある場所で、思い出すのはちょっと辛かった。
それでも境内の写真を当時の面影を追いかけて数枚撮る。和の要素の写真、私は苦手。kazeはすごく得意だったが…。
短い滞在をそれなりに楽しむ。
帰りにこのイベントに絡んで特別開放された緑地保全地区に寄る。
緑豊かな環境が小さな森のように維持されている場所だ。
緑を撮るのはワクワクする。
人工物と自然。
こういうとき、いつも思ってしまう。
kazeと一緒に来たかったな。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- コーヒーのイベント。(2018.05.07)
- マハーバーラタ戦記。(2017.10.02)
- 東京国立博物館 東洋館。(2015.01.12)
- 子供の着物と玩具展。 > kuu(2011.02.26)
- 裏話とkumakoさんの写真展。 > kuu(2011.02.09)
「珈琲」カテゴリの記事
- 我が家のコーヒーミル。(2018.07.11)
- コーヒーのイベント。(2018.05.07)
- 美美と、もか。(2018.03.19)
- 冷めた珈琲。(2016.02.15)
- あしたの楽しみ。(2015.05.04)
コメント