丹波で撮った写真。
丹波で撮った写真を、丹波市ホームページでの「第18回たんば青春俳句祭」の結果発表へのリンクと共に掲載しようと思っていたが、ホームページは2週間経っても更新されない。去年は10日後くらいには掲載されたのだが…。
撮った写真が季節外れになってしまうので、しびれを切らせて、こちらはアップしてしまおう。
俳句祭の今年の会場となった丹波市柏原の風景。
山が近いのが丹波の風景、と思う。
以下は丹波でなくても撮れる雑草の写真なのだが、こういうのを撮るのが好きなのである。というか、風景写真はなかなかいい写真が撮れなくて、掲載する気持ちになれないのだ。。。
ヒメジョオン
まだ咲いているのか?! と思った。他の植物の可能性も考えて調べてみたが、ヒメジョオンでいいと思う。
セイタカアワダチソウ
群生している場所もあった。セイタカアワダチソウは今回、一番たくさん撮った。
その中から選んだのは、群生の場所ではなく、夕方に撮ったもの。
コウゾリナ?
植物名がはっきりしないときは、花や葉の付き方、葉の裏側、根もとや全体像なども撮っておくのが基本。それでないと後で同定できない。なのに、こんな咲きかけの写真だけ撮ってしまった。なので、コウゾリナでいいかな?と書いておく。
花の名前でなく、ポツンとした咲き方に心惹かれてシャッターを押した。だけど、植物名はとても大事と思っている。
最近のコメント