キネマ旬報「1980年代日本映画ベスト・テン」
キネマ旬報が創刊100年特別企画で「1980年代日本映画ベスト・テン」を特集した。
1980年代、私は映画や小劇場の芝居をたくさん観ていた。今現在、あの時代のどの映画がどう評価されているかを知りたくて雑誌を買った。
ベスト・テンに入った映画は当時、全部観ていた作品だった。1位は「家族ゲーム」だし、おおよそ納得のいくランキングだった。「家族ゲーム」の他では「台風クラブ(6位)」「その男、凶暴につき(5位)」「風の谷のナウシカ(8位)」は大好きで複数回観た。
また、「家族ゲーム」の森田芳光監督の映画は全作品を観ている。時代の先を行っていた監督だったから、公開当時は理解されない作品もあったと思うが、その姿勢は革新的で、もっと評価されていい監督だと思っている。日本の映画監督の中で一番好きだ。
kazeと同じ1950年生まれ。両者が亡くなった年は2011年でこれも同じ。61歳、早すぎる死である。
最近のコメント