金継ぎをするかどうか。
義父母とkazeと飼い猫の写真を棚にたくさん置いている。仏壇のない我が家で一番、神聖な場所だ。そこには水を入れた杯と珈琲グラスが供えてある。供花は以前は生花だったが、今は猫が悪戯するので偽花を飾っている。
問題が起きた。珈琲のグラスの縁が欠けたのだ。8千円くらいだったかな? お気に入りのものだ。そこで金継ぎしようかと調べたのだが、結構高いのと、依頼してから直るまでに数か月掛かることがわかった。
新しいのを買うか迷っているのだが、今のくらい気に入るものが見つかるかどうか。

このブログを書いているココログのシステムが大きくリニューアルした。とても使いにくくなった。特に写真の掲載を今まで通りにやろうとするとかなり面倒だ。(この記事は頑張って面倒を乗り越えて書いた)
また、パソコンで見たとき、TOPタイトルの『風茶房 跡地』の背景画像を季節に合わせて変えていたが、これをやろうと思うともっと面倒くさい。心が折れそうだ。いっそのこと、ブログを止めてしまおうかと思うくらいだ。俳句のこととは離れて、匿名で猫や植物の写真だけインスタでもやるかな、と考えている。
幸いにして、現在のTOPバナー画像はオオミスミソウ。マイナーな山野草なので季節を感じない方が多いと思う。梅や桜ではずっと同じなのに抵抗があるが、これならこのままでも耐えられる。
更新が途絶えたとしても、そんな理由なので心配なさらないでください。
| 固定リンク
« 春一番の日のお散歩。 | トップページ | 再開。 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 金継ぎをするかどうか。(2019.03.24)
- ココログのカテゴリ毎バックナンバー仕様変更の件。 > kuu(2009.10.30)
- RSSリーダーとSBM。 > kuu(2006.07.06)
- 猫の写真をマイフォトにまとめました。 > kuu(2006.05.10)
- 過去の写真が表示されていない件。 > kuu(2006.04.08)
「つれづれ(2019~)」カテゴリの記事
- 今日は何の日。(2019.08.19)
- 鰻とさくらんぼ。(2019.06.19)
- 金継ぎをするかどうか。(2019.03.24)
- 春一番の日のお散歩。(2019.03.09)
- 1万2千歩。(2019.03.06)
コメント