帽子にあご紐を付ける。
ここ数年、日焼けのリスクについて、世間がうるさく言うようになって、ようやく私も気にしだした。
外出時には日焼け止めか日傘か帽子か、何かしらするようにと心掛ける。(忘れたり、ちょっとだからいいや、という時もあるのだが…)
帽子は手軽でいいのだが、風の強いときに飛びそうになって、何度かヒヤッとしたことがある。道路や駅のホームに落ちたこともあって、夢中で追いかけて事故に遭いそうだ。
これは、あご紐を付けるべきだと思い立って、ネットで調べてやってみた。
いろいろな方法があるようだが、ボタン2つにゴム紐を巻き付けるようにした。
ゴム紐は伸びたり切れたりするので、取り替えが簡単にできるように縫い付けたボタンに縛り付けている。
ボタンの取り付け位置を真ん中より前側にするのがポイント。
わずかな手間で安心になった。もっと早くやれば良かった。
裁縫ごとは苦手なジャンルなので、ついつい後回しにしていたのだ。
しかし、近頃は裁縫をする機会が多くなって、繕いものをよくするようになった。
下手なりに、やればやっただけ上達したし、針を持つことが億劫ではなくなったのだ。
手先が器用で日曜大工、料理、機械いじりと何でもこなしたkazeは裁縫も得意だった。
「まだまだ下手くそだねー」と言われているような気がする。
最近のコメント